昨日から、常用PC(ミニタワー)の常用ブラウザのFirefoxが起動しなくなってしまいましたっ≦ ̄□ ̄;≧З
起動したかと思うと、すぐにエラーのアラーとが表示され、強制終了されてしまいます。スキャンディスクやウイルス、マルウェアなどをチェックし、さらにはFirefoxをいったんアンインストールをして、再びインストールをしてみたけれど、状況は同じ……っ≦T□T;≧З
OSの再インストールからでないと直らないのかもしれないっ≦ ̄□ ̄;≧З
あーーっ、連休はその作業になりそうだニャォーっ≦ ̄δ ̄≧З
【追記 同日午後3時】Firefoxには「セーフ・モード」があったのを思いだし、プログラムメニューから実行し、[全てのアドオン(拡張機能)を無効にして起動する]としたら、ちゃんと起動するようになったっ≦⌒◇⌒≧♪
ということは……、20個以上インストールしている、またはヴァージョンアップしたアドオン(拡張機能)のどれかが不具合を起こしているというだニャーっ≦ ̄□ ̄;≧З
【追記 同日午後9時】いったんは大丈夫かと思ったけれど、閲覧するページによっては強制終了してしまうっ≦ ̄□ ̄;≧З
IEでエラーを起こすサイトを見ようとしても同じく強制終了してしまうようになった。システム・ファイルかdllファイルが壊れてしまったのかもっ≦ ̄δ ̄≧З
やっぱり、再インストールしか道はないのかニャォーっ≦ ̄□ ̄;≧З
- 2007/04/26(木) 06:20:39|
- PC・Internet
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
こんにちは~。
FireFox、最近使わなくなってしまいました。理由は、IEじゃないとみれないページがあるから・・。
なんでそういうのがあるのかな~?
OSの再インストール・・。私のPCは展示品とはいえOSのCD-ROMもリカバリーCD-ROMも付いてないヒドイ10万円PCです!!あの電器屋撃滅!
PC初心者の私にはわからなかったのです。
だから、壊れたらハイそれまでよ~なのです。
そんなことないように祈るばかりです・・。
- 2007/04/26(木) 08:35:36 |
- URL |
- 雪子 #-
- [ 編集]
ウニャニャーーっ、雪子さんっ≦⌒ω⌒≧З
> 理由は、IEじゃないとみれないページがあるから・・
どうしても多勢で、マイクロソフトのプログラムに依存しているサイトは
多いですからねぇー。
IE以外のブラウザが爆発的に拡大しないのはそのためですしっ≦ ̄δ ̄≧З
> OSのCD-ROMもリカバリーCD-ROMも付いてない・・・
そういうのってよくあるようですよ。リカバリーが付属しない代わりに
価格を下げるPCって。
たぶんメーカーに問い合わせると別売りのリカバリーが用意されているハズっ!
結局、同じような値段になったりするのかもっ≦ ̄δ ̄≧З
> 壊れたらハイそれまでよ~なのです。
たしか、インストールCDとかがなくても、WinXPならばフリーソフトで
自作のリカバリーCD、DVDが焼けるような……。
月刊誌「PC Japan」とかによく特集されていますけれど、
内容をよく読んでいないので(OSが違うので)、どこまでできるのか、
説明ができませんっ≦ ̄□ ̄;≧З
機会があったら、書店などで立ち読みをぉーっ≦⌒m⌒≧З
- 2007/04/26(木) 16:14:22 |
- URL |
- あさいねこ #-
- [ 編集]
こんばんは。Firefoxの調子が悪いんですか? いったいなんの拡張が影響したんでしょうね。いろいろと入れた上に、about:configやuser.jsをいじっちゃうと、ホントどういう因果関係があるのかわからなくなっちゃうことがありますよねえ。4月28日の3時頃から一部の拡張(Sageです)の不具合が発生しました。今も三つほどフィード取得ができないです。
雪子さんがお書きのIEじゃないとダメなサイト、本家のセキュリティ関係のページでダメなところはありますが、基本的にはFirefoxでIE Tab入れればなんとかなりますね。
- 2007/04/29(日) 01:02:07 |
- URL |
- オオカミ #vwQHJ2Xw
- [ 編集]
ウニャニャーっ、オオカミさんっ≦⌒ω⌒≧З
どうも拡張ではないみたいなんですよっ!
昨日、一年くらい起動していなかった「Mozilla」も起動しませんし、
エラー表示にシステム・ファイルのエラーがでるようになりましたからっ≦ ̄□ ̄;≧З
この操作以後、Firefoxでも同じエラーが表示されます。
別のPCから、そのファイルを上書きしようとしても、
当然のことながら、上書きは保護されてできませんし、
DOSからのコピーも、もうコマンドを忘れてしまいましたしっ≦ ̄□ ̄;≧З
っというわけで、再インストールの方が手っ取り早いかもっ≦⌒ω⌒≧З
> 一部の拡張(Sageです)の不具合が発生・・・
たまにありますよね。
うちでは、ちょっと前でしたが広告をブロックする拡張(2つ入れてありますが)が
全てのFlashコンテンツを非表示にしてくれましたっ!
すぐに改良版がでましたけれどねっ≦⌒m⌒≧З
> IEじゃないとダメなサイト・・・
最近よく利用しているのがネット・オークションなのですが、
決済時に取引銀行へのアクセスは、IE Tabなどで
どう設定してもアクセスできない状態です。
まだまだ、ブラウザの使い分けが必要ですねぇーっ≦ ̄□ ̄;≧З
- 2007/04/29(日) 04:07:39 |
- URL |
- あさいねこ #-
- [ 編集]