
“
チビちょろろん”たちの一日の始まりは、ますおヒゲの先からしっぽの先まで身づくろいをしますっ≦⌒◇⌒≧З

「“ルーちん”はグルーミングがヘタだから、アタシが手伝ってあげるニャォーっ≦⌒▽⌒≧♪」

その後は、軽く体操をして体をほぐしますっ≦⌒◇⌒≧З


体がほぐれたところで(って、十分ほぐれていますが……)、裏の秋葉さん(秋葉神社)へ出かけますっ≦⌒◇⌒≧♪
(※ご飯は、秋葉さん(秋葉神社)から帰ってきてからですっ≦⌒m⌒≧З)
♪「ちょろろん日記」(“チビちょろろん”たちのおもしろ日記っ≦⌒▽⌒≧♪)
♪「チビちょろろん's」(別館blogの“チビちょろろん”たちの毎日の表情っ≦⌒◇⌒≧♪)
♪「“キジっちょママ”奮闘記」(子育ての記録っ≦⌒m⌒≧З)
♪「“チビちょろろん”命名っ≦⌒◇⌒≧♪」(“チビちょろろん”たちの名前の由来っ≦⌒ω⌒≧З)
- 2007/02/27(火) 21:51:10|
- ニャン写真っ≦⌒▽⌒≧З
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんばんは。
ブログの更新ピッチは、スゴイですね。
一日、百枚以上撮られるだけあって、どれも素晴らしい写真ばかり・・・(=ёェё=)
最近の記事をまたひと通り拝見させて頂きました。
「梅猫」のショットは、もう芸術品ですね!
どうしていとも簡単にこんな写真が撮れてしまうのでしょう。
「六の市」の看板猫は日本の下町風景を彩り・・
そういえば、うちの近くも「九の市」がありました。
「猫の腰掛」は自分から座るのですか?
Yさん宅の「ムサシくん」ハンデがあるように思えない元気そうな表情・・
Yさんやあさいねこさんのような方が見える限り、人と猫との共存社会は続くのでしょうね。
さぁ~明日も「チビちょろろん」たちのように準備体操してガンバルぞ~ (=^・・^)ノ
身づくろいはあまりしません (=^_^;=)
- 2007/02/28(水) 21:26:04 |
- URL |
- タウン15(town15) #41Gd1xPo
- [ 編集]
ウニャニャーーっ、タウン15さんっ≦⌒▽⌒≧З
いろいろと見ていただき、ありがとうございますっ♪
こんなblogのエントリーから、元気や活力が伝わるのならば、
そんな嬉しいことはありませんねっ≦⌒ω⌒≧З
ボクはボクで、毎日出会うニャンたちや風景などを撮影することで、
元気をもらっていたりしますけれどねっ≦⌒▽⌒≧♪
> 「猫の腰掛」は自分から座るのですか?
この辺りで座って待っていると、勝手に“チビちょろ”たちが
何かしでかしてくれますよっ≦⌒m⌒≧З
- 2007/02/28(水) 22:34:11 |
- URL |
- あさいねこ #-
- [ 編集]