
今日の名古屋は天気はよかったものの、気温が上がらない寒い一日でしたっ≦ ̄δ ̄≧З
時おり、北風に乗って流れてきた雪も舞っていました。そういえば、暦の上では「寒」の真っ最中なので、寒いのは当然なんですけれどねぇーっ≦⌒ω⌒≧З
っということで、今日は“フォギー”な写真を撮ってみましたっ≦⌒◇⌒≧♪
普通ならば、カメラのレンズの枠に専用のフィルターを取り付けるのですが、レンズ鏡筒部がボディー内に畳まれるタイプのカメラは、フィルターを取り付けられません。
なので寒い日ならば、レンズの前玉に息をかけます。液晶モニターで被写体の輪郭がそこそこに見えてきたら撮影します。偶然性の度合いが大きいので、思わぬいい出来具合になることもありますしっ≦⌒m⌒≧З

「ニャんか、貧乏ったらしいニャォーっ≦ ̄δ ̄≧З」
「息をかけるより、アタシたちがレンズにクシャミをしたほうが、ずーーーっとソフト効果があっていいのにニャォーっ≦⌒m⌒≧З」
- 2007/02/02(金) 20:41:50|
- 日記っ≦⌒ω⌒≧З
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ウニャニャーーっ、タウン15さんっ≦⌒▽⌒≧З
“チビちょろ”たちは、暑くても寒くても、雨が降ろうが雪が降ろうが
関係なくわんぱく全開ですっ!
タウン15さんちの“クロちゃん”のように大人しくなるのは
ずーーーーと先のことかもっ≦ ̄□ ̄;≧З
これは人間でも同じですしーーっ≦⌒m⌒≧З
- 2007/02/03(土) 13:27:15 |
- URL |
- あさいねこ #-
- [ 編集]
神聖な雰囲気…
息をふきかけるだけで、こんな写真が撮れるんですね。かけてスグ、じゃなくてちゃんと被写体が見えてから…そのタイミングを間違えると、真っ白けだったりする、と。
携帯カメラでもできるのかにゃ?
こんどこっそり試してみよう…
- 2007/02/04(日) 00:50:25 |
- URL |
- しろめ #-
- [ 編集]
ウニャニャーーっ、しろめさんっ≦⌒ω⌒≧З
息ぢゃニャくて、指紋ベタベタとか、ハンドクリームを
レンズに塗ってもOKですっ≦⌒◇⌒≧♪
って、効果はあるけれど後がたいへんだから、
こりは真似をしてはいけませんっ≦ ̄δ ̄≧З
なので、息だけにしましょうっ≦⌒m⌒≧З
- 2007/02/05(月) 00:22:04 |
- URL |
- あさいねこ #-
- [ 編集]