今年のスギ花粉の飛散量は、昨年と比べるとずいぶん少ないとか。少ないといっても、花粉はある量飛んでいて、それらが呼吸するたびに鼻の粘膜とかに累積していって、花粉症の症状が悪化するから花粉の飛散量の多く少ないはあまり関係ないんですけれどねぇーっ≦TδT≧З
それはそうと、昨年の秋からずっと花粉症の症状が続いているというのって……、別の花粉にも反応しているってことかぁーー≦T□T;≧З
≦⌒ω⌒≧З1月30日、基本OS「Windows Vista」が発売になった。常用PCのミニタワー(OSはWindows Me)では、スペックがNGなのでインストールは無理。「
ちょろろんプロセッサー」を搭載機していたミドルタワーのPC(OSは
Vine Linux 4.0とWindows Me)は、HDDをせめて100G以上にしてメモリーを交換すれば、なんとかそこそこ動きそうっ≦⌒ω⌒≧♪
もう「Windows Me」のサポートも終ったことだし、ヴァージョンを上げようかなっ♪
「Windows XP」にっ≦⌒m⌒≧З
(OEM版、安くなるかなっ≦⌒m⌒≧?)
≦ ̄□ ̄;≧З昨日の深夜、“エク”が何やらでっかくて黒っぽい「物」をくわえて持ってきた。「(んげっ! まさかカラスかっ≦ ̄□ ̄;≧З)」と思い電気をつけてみたら、車のボディとかのほこりを払う“羽はたき”だったっ≦ ̄δ ̄≧З
カラスぢゃなくてよかったけれど、いったいどこから持ってきたんだっ、その“羽はたき”っ≦ ̄□ ̄;≧!!
- 2007/01/30(火) 20:05:28|
- 日記っ≦⌒ω⌒≧З
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
あさいねこさん江のお土産。
羽はたき…でも何処から??
暗いところで見たらゼッタイびびりますね。
ところであさいねこさんもMeですか!
私もなんですよ。
PC2台もっていて、もう1台は98。使い勝手は98のほうが好きなんですが、流石にネット環境にするにはスペックが低すぎて(メモリ増設して96M、HDD10G、Celeron)…。
私もWin2000にあげようかな…とか思う今日コノゴロです。
- 2007/01/31(水) 00:14:48 |
- URL |
- しろめ #-
- [ 編集]
ウニャニャーーっ、しろめさんっ≦⌒◇⌒≧З
薄暗い中で見たときは、絶対にカラスだと思ったほどですっ!
ちょっと触れた感触(羽根)もあったしっ≦T□T;≧З
しかし、どこにあったのを持ってきたんだろうっ?
持ち主さん、困っていないのかニャォーっ≦ ̄δ ̄≧З
うちのPC環境下は最新のものではないし、十分前のOSでも
不便とは思わないのですけれど、最近、フリーソフトでも、
「XP、2000」オンリーのソフトが増えてきたから、そろそろヴァージョンを
上げないとっ。
しkし、OSを変えたら変えたでパーツも変えていかないと
いけないのが、めんどくさくて……≦ ̄δ ̄≧З
- 2007/01/31(水) 02:01:06 |
- URL |
- あさいねこ #-
- [ 編集]
困りますよねー。私の伯母は一年中花粉症ですよ。かくいう私も金属アレルギーと牛乳アレルギー持ってます。昨日チョコを食べたらブワーっと蕁麻疹がでました!
Vista、私のPCはぎりぎりHome Basicがインストールできそうですが、やはり使えなくなるソフトとかパーツとかあるようだし。もし動かなかったらと思うとちょっと買うのためらっちゃいます。XPもいいOSだと思うんですけどね。
羽はたきの持ち主さん、きっと探してるね。まさか猫が持っていっちゃうとは思わなかったのねー。
- 2007/01/31(水) 09:06:36 |
- URL |
- 雪子 #-
- [ 編集]
フニョニョーー、雪子さんっ≦ ̄δ ̄≧З
金属アレルギーと牛乳アレルギーですか……。
食品の中には牛乳を使っているものが多いから、
ついうっかり食してしまうこともあるから困りますよねっ≦ ̄δ ̄≧З
> XPもいいOSだと思うんですけどね。
今使われてる多くの人は、「Windows XP」でいいと思っているかも。
改めてインストールするよりは、すでに「Windows Vista」が
プレインストールされたPCを購入したほうがリスクが少なくていい
という意見もありますからねっ≦⌒ω⌒≧З
> 羽はたきの持ち主さん、きっと探してるね。
この「羽はたき」。
先週から不燃ごみ置き場の近くに置いてあったものということが
判明しました。
専用の不燃ごみの袋に入っていなかったから、
そのまま放置してあったそうですっ≦⌒m⌒≧З
って、そんなもんであっても、部屋に持ってこないでほしいけれどぉーっ≦ ̄□ ̄;≧З
- 2007/01/31(水) 15:32:10 |
- URL |
- あさいねこ #-
- [ 編集]