「マックノート」といってもMacの新型ノートPCではありませんっ≦ ̄δ ̄≧З
昨年の夏、ロバート・マックノート氏が発見した
マックノート彗星(C/2006 P1)のことです。今年に入ってから、徐々に光度を増し、今では1等星を越えるほどの明るさになっているそうですっ≦⌒▽⌒≧♪
☆「
Comet McNaught Heads for the Sun」(APOD -- NASA/英語)
残念ながら彗星の軌道、地球と太陽の位置関係から、日の出直前の低い空にしか観えないので、肉眼で確認するのはムズカシイとかっ≦ ̄δ ̄≧З
しかし、今月の13日に近日点(太陽にいちばん近づく軌道ポイント)を通過する時、NASAの太陽観測衛星「
SOHO」のカメラの視野内を横切っていくことが軌道計算によって割り出されています。かなりのスピードで通過していくと思いますが、天文的な時間と距離と大きさがあるので、13日前後の日に度々観てみると、移動していく様子がよくわかりますよっ≦⌒▽⌒≧♪
また、この日を見逃しても「SOHO」のサイトに画像や動画がアーカイブされるはずですから、後日、ゆっくりと楽しむこともできますからっ≦⌒m⌒≧З
☆「
The very latest SOHO images」(SOHO -- NASA/英語)
※上記のサイトの右下にある「LASCO C3」をクリック!
- 2007/01/08(月) 22:10:27|
- 星空のこと☆彡
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0