
先日、6月8日に観測された「金星の太陽面通過」の写真、ヴィデオなどの情報がまとまっているサイトがあります。見逃してしまった方、もう一度観てみたいという方、お時間のある方などなど、オススメのサイトです。
ESO(ヨーロッパ南天天文台)が運営するサイト内にある金星の太陽面通過のネットワーク・ページ。情報量はダントツではないでしょうか。以下、そのサイト内の主だったページ紹介します(すべて英語です)。
☆
The Venus Transit 2004 -- Photos金星の太陽面通過のフォトギャラリー。
今年の初めからの太陽面通過の日までの金星の様子を紹介。
☆
The Venus Transit 2004 -- Central Display Archive金星の太陽面通過のアーカイブ。
☆
The Venus Transit 2004 -- Video Clips金星の太陽面通過のヴィデオ・クリップ集(サイズに注意)。
☆
The Venus Transit 2004 -- Gallery子供たちがイメージした金星の太陽面通過のイラスト・ギャラリー。
ある意味で、写真より楽しく、イメージが膨らむかもっ。
☆
The Venus Transit 2004 -- VT-2004 Network世界各地の天文台、観測所をつないだネットワーク網。多すぎて確認ができない……≦ ̄δ ̄≧З
※
ESOのサイトには、南米チリに設置している「
Very Large Telescope (VLT)」などで撮影された天体の写真が数多く発表されています。ぜひとも、世界最大級の望遠鏡の映像もお楽しみください。
- 2004/06/12(土) 12:39:00|
- 星空のこと☆彡
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
子供達のイラスト、おもしろいなぁぁぁぁぁ(*´ー`)
いつの間に、こーいう絵が描けなくなったんだろうなぁ。
オトナになるって、さみしいどすわ~。
- 2004/06/16(水) 02:16:00 |
- URL |
- sikes_cassandra #79D/WHSg
- [ 編集]
ウニャニャー、sikes_cassandraさんっ≦⌒ω⌒≧З
ほんと、おもしろいし、楽しいイラストだよねぇー。
あーぁあっ、あの頃は純朴だったニャー……≦  ̄δ ̄≧З(遠い眼差し)
- 2004/06/16(水) 11:28:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]