fc2ブログ

ねころもち ― blog

ねこのこといろいろ ほかのこともいろいろっ≦⌒ω⌒≧З

るびぃ@あさいんち

20030128_003

クロシロの大きいチビ”を紹介したのなら、やぱり次は“るびぃ”を紹介しないといけません。
ねころもち」に続いて、2002年5月に立ち上げた姉妹サイトで多くの写真をアップしている「ねころもちび」(※閉鎖)のトップで、来訪してくれたみなさんを迎えているのが“るびぃ”です。

 性別:女の子
 年齢:2001年7月22日に保護――すでに生後二ヵ月ぐらい
    2003年2月14日永眠
 性格:気品があり、プライドも十分高い
 特徴:しっぽが長く、座るときに前足にクルっと巻きつける
    声を出さずに「ニャー」と口を開いてあいさつをする
    喉を「ゴロゴロ」ではなく「ホロロロローーっ」と鳥が囀るように鳴らす

“るびぃ”に初めてあったのは、2001年の7月の暑い日。ちょうど名古屋では「動物サミット2001 in NAGOYA」(TAPS主催)というイベント開催の前日の20日で、いつもの事ながら公園に遺棄された姉妹の仔ネコでした。その仔ネコたちは、生後二ヵ月ぐらいということもあって粉ミルクの授乳などを行わなくてもいいと思い、ボランティアさんたちと話し合った結果、うちに連れて行くことはしませんでした。すでに、うちではたくさんの仔ネコを里親探しをするために公園で遺棄された仔ネコの一時預かりをしていたので手一杯だったという理由もあったからです。

「動物サミット2001 in NAGOYA」に土曜日、日曜日と参加し、月曜日に公園に行くと姉妹の“アカトラ”の仔ネコの方が行方不明になっていました。残された仔ネコも行方不明になってしまう可能性も高かったので、結局、そのままうちへ連れて行くことにしました。ちょうど日曜日に仔ネコの里親が決まり余裕もでき、それにかなり衰弱もしていたからです。また、その当時は、仔ネコなどがよく虐殺されている事件も公園周辺で多発していたための事もあってのことでした。

早速、病院へ連れて行き、極度の脱水症状と栄養不足と診察を受けました。治療後、うちで看病をし、完治したら里親を探すことを条件にそのまま一時預かりをしました。先にも述べたように、この2001年の夏頃は常時5~10の仔ネコを里親探しにと一時預かりをしていましたが、新入りの仔ネコは、ほかの仔ネコたちといっしょに遊んだり、ご飯を食べたり、眠ったりすることをしませんでした。いつもひとりぽつんと離れたところからみんなの様子を見ていたり、眠ったりしていたのが印象的でした。しかし、ひとりが好きというわけではなく、すでに紹介した“クロシロの大きいチビ”や“クロシロの小さいチビ”とはすぐに仲よくなり、後をついて歩き回っていたこともありました。

しばらくして里親探しを一区切りをつけ、残ったこの仔ネコと、白い仔ネコをうちで引き取ることになりました。うちのニャンたちの名前は、ほとんど“~~のチビ”という名前をつけていましたが、ネットで知りあったお友だちのゆりこさんがその両方の名前を付けてくれました。仔ネコは“るびぃ”。そして白い仔ネコが“ころん”。しかし、“ころん”は交通事故ですぐに逝ってしまい、“るびぃ”も3年足らずという短いその生涯に幕を閉じ、いまは、うちの歴代のニャンたちが眠る霊園でいっしょになって眠っています。賑やか過ぎるくらいいっしょになっていると思うけれど、“るびぃ”はいつものようにちょっと離れた場所にちょこんと座って、じっと様子を見ていることでしょう。

最後になってしまいましたが、ステキな名前を付けていただいたゆりこさんにはとても感謝しています。ほんとうにありがとうございました。

※そのゆりこさんも、Exciteブログに『まいにちのこと』を作成しています。お子さんの毎日の成長記録と元迷いニャンの“グレイ@ゆりこさんち”の写真が載っている楽しいブログですよ。


写真は「ねころもち/Photo Album」の『Adagio』(2003年1月)より
  1. 2004/06/11(金) 16:48:00|
  2. ├-うちの“チビ”
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
<<ESO(ヨーロッパ南天天文台)サイト内の「金星の太陽面通過」アーカイブ | ホーム | クロシロの大きいチビ@あさいんち>>

コメント

るびぃちゃん・・・。 キレイな子♪
動物サミットの時、前後して出会いがあったんですね。
颯爽と駆抜けて行ってしまった感じ・・・。
でも、今でも少し遠くからみんなの事を見てるよね。
ゆりこママのBabyちゃんもちゃんと見てるよ~。可愛いよね♪
  1. 2004/06/11(金) 17:37:00 |
  2. URL |
  3. にいママ #79D/WHSg
  4. [ 編集]

そんな経緯だったのですね、るびぃとは。
ほんとは「るびぃちゃん」と呼ぶべきなんですが、
そう、あの気品を感じると「るびぃ」と書いてしまいます。
そういえば、うちのSIMONも
お寺に遺棄された猫たちのグループから、
ひとりぽつんと離れていました。
  1. 2004/06/11(金) 18:36:00 |
  2. URL |
  3. さいもん@SIMON #79D/WHSg
  4. [ 編集]

ウニャー、非公開コメントさんっ≦⌒ω⌒≧З
了解しました。
ウニャニャー、にいママさんっ≦⌒▽⌒≧З
「動物サミット」の頃というと、ちょうどにいママさんともネットで
知り合った頃かな?
ほんとに、駆け抜けていったという言葉がぴったりですよ。
この頃、うちにいたチビっちょろたちや公園ニャンたち……。
もう数も数えられないけれど……っ≦ ̄□ ̄≧З
ウニャー、さいもん@SIMONさんっ≦⌒◇⌒≧З
大丈夫っ。どう呼んでも“るびぃ”は“るびぃ”だからっ。
そうだったんですか。“SIMON”くんもお寺にいたのかぁ……。
ぽつんとしているニャンって、すぐにいなくなってしまう可能性が
多いように思えるから、さいもん@SIMONさんが保護されたのは
とてもよかったのではないでしょうか。
  1. 2004/06/11(金) 19:16:00 |
  2. URL |
  3. nekoromochi #79D/WHSg
  4. [ 編集]

るびぃが虹の橋に行ってしまったと聞いたその日、私はbabyが存在していると病院で聞いて。。。だから、babyは女の子だと思っていた! るびぃ、虹の橋からニャンたちのこと、 nekoromochiさんのこと、みんなのこと見守っていてね♪ それと! にいママさん! 久しぶりぃ~~っ! 見てくれているの? ありがとう! まだまだちびっこだけど、ちょっとずつ大きくなっているよ♪
  1. 2004/06/12(土) 06:26:00 |
  2. URL |
  3. ゆりこ #79D/WHSg
  4. [ 編集]

「声なしのニャ」は、しびれますわね~。「ほとんど全ての人間は、これで陥落する」とモノの本にも書いてあります。
るびぃちゃんは、天性のべっぴんさんだったですね(=^^=)
それとも、ゆりこさんに「るびぃ」と名付けてもらったときから、
べっぴん道に目覚めたのかな??
  1. 2004/06/12(土) 09:31:00 |
  2. URL |
  3. sikes_cassandra #79D/WHSg
  4. [ 編集]

ウニャー、ゆりこさんっ≦⌒ω⌒≧З
うん、そうでしたね。
悲しいのと喜ばしいのといっしょに訪れたようだった。
だから、悲しみに暮れることも避けられたのかな。
またまた、ゆりこさんに感謝だねっ≦⌒▽⌒≧З
ウニャニャのニャー、sikes_cassandraさんっ≦⌒◇⌒≧З
「声なしニャ」は、るびぃしかいなかった。
初めは「ニャー」と鳴けないのかと思ったけれどね。
「るびぃ」っと呼ぶと、いつも「声なしニャ」であいさつをしてくたよ。
  1. 2004/06/12(土) 12:22:00 |
  2. URL |
  3. nekoromochi #79D/WHSg
  4. [ 編集]

ちょこんと座った姿が可愛らしいですねぇ~♪
最近、欲張りなのか三毛猫以外の猫見ると嬉しくなります(笑)
  1. 2004/06/18(金) 21:06:00 |
  2. URL |
  3. akikotoybox #79D/WHSg
  4. [ 編集]

ウニャー、akikoさんっ≦⌒▽⌒≧З
“るびぃ”は、いつもちょこんと座っているニャンだったよっ。
うーーん、↑↑ってことが姫ちゃんの耳に入ったらヤキモチを焼くかもよっ≦⌒m⌒≧З
  1. 2004/06/18(金) 22:27:00 |
  2. URL |
  3. nekoromochi #79D/WHSg
  4. [ 編集]

はじめまして。
るびーちゃんのかわいさに見とれてしまいました~
こんな風にちょこんと座ってるのってとてもかわいいですね♪
  1. 2004/06/20(日) 01:42:00 |
  2. URL |
  3. hananek #79D/WHSg
  4. [ 編集]

ウニャォー、hananekさんっ≦⌒▽⌒≧З
こちらこそ、はじめましてっ。
るびぃは小柄だったので、“ちょこん”というのがとても似合っていましたよ。
  1. 2004/06/20(日) 03:20:00 |
  2. URL |
  3. nekoromochi #79D/WHSg
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://clairvoyance.blog39.fc2.com/tb.php/77-9debe16c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Yukio Asai

バナーを作成

カテゴリーっ≦⌒ω⌒≧З

最近の記事っ≦⌒◇⌒≧З

最近のコメントっ≦⌒▽⌒≧З

月別アーカイブっ≦⌒ω⌒≧З

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する