
今日は、東海道の宿場町でもあった鳴海〔なるみ〕町の鳴海裏方祭(成海神社例大祭)に行ってきましたっ≦⌒◇⌒≧З
裏方となっているのは、表方もあるからです。この鳴海町には成海神社と鳴海八幡宮の二つの由緒ある大きな神社があり、その昔、元禄13年(1700)に両神社の間で祭礼論争が起きてからは、表方(鳴海八幡宮)と裏方(成海神社)に分かれて例祭を執り行なうようになったそうですっ≦⌒ω⌒≧З





【昨年のエントリ】【今年の画像(59枚)】・「
ANarumi Fes.」(「Photoview-EYES」内のカテゴリ)
- 2006/10/08(日) 23:50:23|
- フォークロア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0