fc2ブログ

ねころもち ― blog

ねこのこといろいろ ほかのこともいろいろっ≦⌒ω⌒≧З

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  1. --/--/--(--) --:--:--|
  2. スポンサー広告

未明のちょろろん大運動会 【2006.06.21】

20060621_005

【下弦の月の下で大運動会/エク】



今日の未明(3時ごろ)でしたが、“チビちょろろん”たちを裏の路地&お寺で遊ばせてみました。表のほうは旧道で、深夜でも車が通るのでとても危険が危ないから、思いっきり遊ぶのであれば、こちらの裏のほうで暴れてほしいですからねっ≦⌒ω⌒≧З

しばらくは、周囲をちょろんちょろん嗅ぎ回っていた“チビちょろろん”たちも、安全と分かるとすぐにエンジン全開になり、“キジっちょ”と“キジ”も参加しての未明の大運動会となりましたっ≦⌒m⌒≧З


 
20060621_002

【下弦の月の下で大運動会/ルー】




20060621_001

【下弦の月の下で大運動会/セレ】


いつの間にか“チビちょろろん”たちは、このお寺のコンクリートの壁(高さ約1.2メートル)も難なく飛び上がるようになりましたっ≦⌒◇⌒≧З
(※下りることはできないので、坂道を降りるか階段を下りるかする)


20060621_004

【下弦の月の下で大運動会/ピス】


30分ほど遊ばせたけれど、なかなか帰ろうとしませんでした。“キジっちょ”や“キジ”がいっしょにいるから大丈夫と思い、いったん部屋に戻ってDVDの映画の続きを観ました。DVDを観終わって再び迎えに行くと……、まだ大運動会が続いていましたっ≦ ̄□ ̄;≧З

“チビちょろろん”たちは、まだ遊ぶつもりのようでしたが、“キジっちょ”が部屋のほうに走っていく様子をみたら、つぎつぎと後を追って部屋の中へ入っていきましたっ≦⌒m⌒≧З


♪「ちょろろん日記(“チビちょろろん”たちのおもしろ日記っ≦⌒▽⌒≧♪)
♪「チビちょろろん's(別館blogの“チビちょろろん”たちの毎日の表情っ≦⌒◇⌒≧♪)
♪「“キジっちょママ”奮闘記(子育ての記録っ≦⌒m⌒≧З)
♪「“チビちょろろん”命名っ≦⌒◇⌒≧♪(“チビちょろろん”たちの名前の由来っ≦⌒ω⌒≧З)

 
  1. 2006/06/21(水) 22:27:17|
  2. ├-ちょろろん日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
<<梅雨空戻りっ≦ ̄δ ̄≧З 【2006.06.22】 | ホーム | セレ・“ちょろろん”・ラインハルト 【2006.06.20】>>

コメント

ちゃんと帰えってくるでたいしたもんだがね。
どえらい賢いんでなぁい。
また遊ばしてあげるあさいねこさんの太っ腹なとこがええわ、その気持ちが通じるんだろうなぁ~
  1. 2006/06/21(水) 23:00:01 |
  2. URL |
  3. みけこ #-
  4. [ 編集]

>

ウニャニャーーっ、みけこさんっ≦⌒ω⌒≧З
いうこと聞くのも今のうちだてぇーっ!
もう少しすると、いうこときけへんくなるかもっ≦ ̄□ ̄;≧З

でも、うちの周囲のことはよく把握させとかんと、先日の“ピス”のように
ちょっとそこなのに、戻ってこれーせんからねぇーっ≦⌒m⌒≧З
  1. 2006/06/21(水) 23:31:33 |
  2. URL |
  3. あさいねこ #-
  4. [ 編集]

夜中の散歩♪

 以前、年長猫に柿の木に追い詰められた小鉄の写真を撮ろうとして、懐中電灯で照らして撮ったことがありますが、パソコンに入れたら、真っ暗でほとんど見えませんでした。
 あさいさんは、夜なのにちゃんと撮れて、色も自然ですね。光源、何か使っておられるんですか?

 ちょろろんさんたち、夜中の散歩、味しめて毎晩出たがりますよ、きっと。猫は夜行性だから。 (^m^ ウシシ・・・
  1. 2006/06/22(木) 09:13:11 |
  2. URL |
  3. すずめ #vqm8JHu.
  4. [ 編集]

>

ウニャニャーっ、すずめさんっ≦⌒◇⌒≧З
夜中の散歩(運動会)は、すでに部屋のすぐ隣りの外で毎晩行われていますしーっ≦ ̄δ ̄≧З

この撮影場所での光源は、薄暗い外灯とデジカメ内蔵のストロボだけっ♪
デジカメには「夜景モード」というのが付いていて、そのモードで
撮影すると、露出(シャッター・スピード)を若干長くするから、
被写体や背景などもきれいに写り込めますっ≦⌒▽⌒≧З

ただ、露出(シャッター・スピード)が長くなる分、背景に写る光源が
ブレたり、流れたりするので注意しなければいけませんけれどねっ≦⌒m⌒≧З
(※ストロボが届いている被写体はストロボ光によって撮影されるので
  ブレや流れたりすることは少ない)

色調は、後で少し調整していますよ。
外での撮影(ストロボ+白熱灯)とか、室内での撮影(ストロボ+蛍光灯)は、
ミックス光といって色のカブリが出てしまいます。
画像全体に緑がかったり、青味がかったり、赤味がかったりと。

デジカメ自体に補正するプログラムが入っているようですが、
完全には取り切れない、または、素っ頓狂な色合いになったりしますからねっ≦⌒m⌒≧З
(うちのデジカメはそんなに性能は良いほうではないし……)

> 柿の木に追い詰められた小鉄の写真・・・

というシーンに似た写真ならば、別館blogの「お寺ニャン」の写真かな?
http://nekoromochi.blog32.fc2.com/blog-entry-1681.html

追いかけられたのではなく、いつもここで寝ているんですけれどね。
撮影モードは、「夜景モード+赤目軽減モード」です。
真っ暗な場所なので、カメラのフォーカスが合わないだろうから、
「赤目軽減モード」の補助光によりフォーカスを合わせくれてますっ≦⌒ω⌒≧З

こうしたモードは、昨今のほとんどのデジカメに付いていると
思われますので、一度、お試しをーーーっ≦⌒▽⌒≧♪
  1. 2006/06/22(木) 12:52:07 |
  2. URL |
  3. あさいねこ #-
  4. [ 編集]

街灯とストロボだけですか。φ(.. )

夜景モード、私、使ったつもりだったのだけど、慌てていて忘れたのでしょうか。

「赤目軽減モード」、確かに説明書には書いてあったような気がします。
私は、猫は赤目にならないからいいや、なんて思って読んでいませんでした。(^_^;

今度、機会があったらやってみます。
あさいさん、ありがとうございました。<(_ _)>
  1. 2006/06/22(木) 18:29:57 |
  2. URL |
  3. すずめ #vqm8JHu.
  4. [ 編集]

> 街灯とストロボだけですか。φ(.. )

ウニャニャーっ、すずめさんっ≦⌒▽⌒≧З
画像の「Exif情報」が残っていれば、どのようなモードで撮影したのか?
ストロボは発光したのか? シャッタースピードはどれくらいか?
ということが記録されていますよ。

「Exif情報」はファイルのプロパティから見られたり、画像編集ソフトや
画像整理ソフトなどで確認ができます。

失敗した写真の「Exif情報」を調べると、そのカメラの苦手な部分も
知ることができるし、ほかの撮影法を探る手がかりにもなりますからねっ≦⌒▽⌒≧З
  1. 2006/06/22(木) 23:30:16 |
  2. URL |
  3. あさいねこ #-
  4. [ 編集]

すごいなあ…。

Exif情報…?
どこにそんなものが残っているのでしょう…。(^_^;
私は、Dドライブにフォルダを作って、そこに移してから、処理しています。
大分前から、デジカメの初期画面が出なくなっちゃったんですが、それとは関係ない?

そのうち、取説を見てみます。
今、我が家はいろいろ取り込んでいるので、後回しになっちゃいますが、すみません。
それにしても、ちゃんとしたものがあるんだ、って思いました。
ありがとうございました。m(_ _)m
  1. 2006/06/23(金) 16:47:36 |
  2. URL |
  3. すずめ #vqm8JHu.
  4. [ 編集]

> すごいなあ…。

ウニャニャーっ、すずめさんっ≦⌒ω⌒≧З
デジカメで撮影してすぐに、画像といっしょにExif情報が保存されるよっ♪
ただ、このExif情報は一部の画像処理ソフトで加工して保存すると
情報が消えてしまうこともあるそうです。
(今どきのソフトならば消えないと思うけれど……)

画像ファイルを右クリックして「プロパティ」を選択すると、
[ファイルの概要(情報)]とかいうタブからExif情報が見られるはず。
観られない場合は、画像処理ソフトや画像整理ソフトを使うことによって
確認ができますよっ≦⌒◇⌒≧З
  1. 2006/06/24(土) 00:22:56 |
  2. URL |
  3. あさいねこ #-
  4. [ 編集]

あさいさん…、
 
画像処理ソフトは、デジカメのfinepix に付いてきたやつなのですが、それを使って保存しても、Exif情報なるものは見当たりません。

確認はできないけど、なるだけ見やすい写真が撮れるように工夫してみます。(^_^X)
  1. 2006/06/24(土) 22:09:16 |
  2. URL |
  3. すずめ #vqm8JHu.
  4. [ 編集]

>

ウニャニャーっ、すずめさんっ≦⌒ω⌒≧З
きっとどこからか見られるところがあるとは思いますが、
まぁ、あくまでも撮影した情報ですから、見られなければ見られないで
いいんですけれどねっ≦⌒ω⌒≧З

それと、いま気がつきましたが、古い型のデジカメの一部には、
Exif情報を付けないのもありましたっ≦ ̄δ ̄≧З
  1. 2006/06/24(土) 23:18:45 |
  2. URL |
  3. あさいねこ #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://clairvoyance.blog39.fc2.com/tb.php/616-d03a0d72
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Yukio Asai

バナーを作成

カテゴリーっ≦⌒ω⌒≧З

最近の記事っ≦⌒◇⌒≧З

最近のコメントっ≦⌒▽⌒≧З

月別アーカイブっ≦⌒ω⌒≧З

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。