fc2ブログ

ねころもち ― blog

ねこのこといろいろ ほかのこともいろいろっ≦⌒ω⌒≧З

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  1. --/--/--(--) --:--:--|
  2. スポンサー広告

星空のイベント―5月、6月

以下の情報はメールマガジン「星の週報」からピックアップしました。


☆5月5日 夜明け前の皆既月食――ライブ中継サイト
皆既月食インターネット中継――星の子館
皆既月食画像中継――倉敷科学センター
 (※↓↓の「金星日面通過」のライブ情報が掲載されています)

☆6月8日 金星日面通過
金星関連イベント&プログラム検索――日本プラネタリウム協会
日本各地の日本プラネタリウム協会に属する施設・団体が開催する観望会などの催し物が地域ごとに検索できます。

☆ブラッドフィールド彗星(C/2004 F4)、リニア彗星(C/2002 T7)、ニート彗星(C/2001 Q4)
Comet Observation Home Page――NASA

☆南半球で撮影されたリニア彗星(C/2002 T7)とニート彗星(C/2001 Q4)
Terry Lovejoys Southern Astronom

☆火星探査機の「スピ」&「オポ」は今どうしているの?
マーズ・エクスプロレーション・ローバ トピックス――月探査情報セテーション
今年の1月に火星に着陸した火星探査機「スピリット」と「オポチュニティ」は当初の計画であった90日間の調査を経過したけれど、すばらしい成果が続々と報告され、今も順調に稼働しているということで調査期間が9月まで延長されたようです。「スピ」&「オポ」ともに新たな調査個所へと移動中。

☆ヨーロッパの火星周回機「マーズエクスプレス」は今どうしているの?
マーズ・エクスプレス トピックス――月探査情報セテーション
昨年の12月に火星着陸の予定だったヨーロッパの火星探査機は着陸失敗をしましたが、火星の周回軌道を回っている「マーズエクスプレス」が火星の美しい地表画像を送り続けています。

☆訃報:JPS設立の功労者、山田卓氏(元名古屋市科学館)
日本プラネタリウム協会
思えば小学校の頃、同科学館のプラネタリウムの解説者として星の話を面白おかしく説明されていたのが山田卓さんでした。それ以来、すっかり星の事に興味を持ったのは、この山田卓さんあってのことと断念できます。市民観望会で、しつこい質問にもご丁寧にお応えくださったことも忘れられません。心よりご冥福をお祈りいたします。

 ・山田卓氏の星の本リスト――Amazon.co.jp
   検索
  1. 2004/05/02(日) 21:03:00|
  2. 星空のこと☆彡
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<いつも心に星空を | ホーム | イラスト集『名古屋ふるさと素描』>>

コメント

子供の頃よく母に渋谷のプラネタリウムに連れていってもらったなぁ~(大人になってからも数年に一度は行ってました。モチロン最後の年も行ったよ~)。星座の事全然わからないけど。今でも平塚とか伊勢原とかのプラネタリウムに行くよ。あとここで紹介されたHPゆっくりブックマークしてから見るつもりです!ありがとさん♪
  1. 2004/05/03(月) 00:01:00 |
  2. URL |
  3. guiludkone040128 #79D/WHSg
  4. [ 編集]

ウニャォー、guiludkone040128さんっ≦⌒▽⌒≧З
おおっ、guiludkone040128さんはプラネタリアンでもあったんだねっ。それに幼少の頃、お母様と一緒にというのもいいですねぇ。
あの半円形のドームに中の独特な空間って特別ですよ。
大金持ちだったなら、サンシャイン買い取りたかったしさぁ≦⌒▽⌒≧З
  1. 2004/05/03(月) 00:30:00 |
  2. URL |
  3. nekoromochi #79D/WHSg
  4. [ 編集]

うん!プラネタリウムって言葉では言えない魅力ありますよね。好きなんだけど星座は全然憶えることできない~。....そ言えば昔も今も好きな子とか(仲のいいGFとかだよ)できると~誘うのは上野動物園とかプラネタリウムとか~笑~けっこう見てくれからか引かれたり~するね。
  1. 2004/05/03(月) 00:55:00 |
  2. URL |
  3. guiludkone040128 #79D/WHSg
  4. [ 編集]

あっあと雨の日の動物園って良いですよ。昼間動かない猫科が元気だから!
  1. 2004/05/03(月) 00:57:00 |
  2. URL |
  3. guiludkone040128 #79D/WHSg
  4. [ 編集]

ウニャウニャォー、連続でguiludkone040128さんっ≦⌒▽⌒≧З
そうだよっ。デートにもOKですよね。
(ヒューヒュー、guiludkone040128さんも隅には置けないねェ:カーチャ)
星座が覚えられないのは、他の事考えてたり(←ニャにをっ)、
うちに帰ってきてから星空を見てもプラネタリウムとぜんぜん
違って、星が観えないせいかもねっ。
「きりん座」って教えてもらっても、いまだにどこにあるのか
わからないしさぁ……、全天88個の星座もあるしさぁー≦ ̄□ ̄;≧З
うーーーーーん、ここまで好きなのが似てるのかぁ……。
数年前はよく平日の雨の日を狙ってよく地元の東山動植物園に撮影に行ったよ。ほんとに、人がいなくて、静かで……(いるのはアベックだけか)。
ぢゃぁ、とっておきの場所を……。
平日の雨の日のデパートの屋上なんてどうかなっ。
都会の中なのにすごく孤立感を味わえますよっ≦⌒∀⌒≧З
(なにをカードゲームみたいに楽しんでるのよぉー、あなたたちはっ:カーチャ@あさいんち)
  1. 2004/05/03(月) 02:53:00 |
  2. URL |
  3. nekoromochi #79D/WHSg
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://clairvoyance.blog39.fc2.com/tb.php/42-334e5708
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Yukio Asai

バナーを作成

カテゴリーっ≦⌒ω⌒≧З

最近の記事っ≦⌒◇⌒≧З

最近のコメントっ≦⌒▽⌒≧З

月別アーカイブっ≦⌒ω⌒≧З

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。