fc2ブログ

ねころもち ― blog

ねこのこといろいろ ほかのこともいろいろっ≦⌒ω⌒≧З

キーボードと「Movable Type」

ニャんとっ! タイミングよくオオカミさんより、過去のエントリーにコメントをいただきましたっ≦⌒m⌒≧З

先週からまたキーボードの調子が悪くなり、「W」と「D」キーが表示されにくくなりました。特に「D」キーはひどくて、時々押されっぱなし状態になってしまうこともありましたが、昨日、PCを起動したところ、起動画面でビープ音が鳴りっぱなし……。そしてフリーズ……≦T□T;≧З

原因は、「D」キーが押されっぱなしになっていたからです。キーボードをPC本体から外し「文字パレット」を使ってコメントを書いていましたが、さすがにものすごくめんどくさいということもあって、いつもの「ハー○・オフ」へいってきました。そして、ジャンク品のキーボードの山から一番きれいで安いキーボードを買ってきました(税込みで210円なりぃーーっ≦⌒▽⌒≧♪)

キーボードの裏面は擦りキズだらけだけど、表(キーボタンのあるほう)はカバーが掛かっていたのか、まったくキレイっ♪ キーボタンを外してもゴミが落ちていませんでした。

壊れたほうのキーボードは、'98年から使っていたキーボードなので、十分にその使命を果たしたことでしょうっ≦⌒m⌒≧З

 

≦⌒◇⌒≧З

このところ、夜な夜ないぢっているMovable Typeで作っている「ねころデジ ― blog」……。テンプレートをいぢって、プラグインを入れては消し、スパム用の対策をあれやこれやとしたり、公開に向けてエントリーを書き足してきましたが、ここにきて「再構築」(テンプレートや本体を変更した場合に行う機能、再構築を実行しないと過去のエントリーなどに変更が反映しないこともある)ができなくなりましたっ≦ ̄□ ̄;≧З

エントリーの数はまだ「81」本で、それほど多い数ではないと思うけれど、「再構築」をすると、しばらくして「500エラー」が表示されます。検索で探すと、「Movable Type エラー fileinfo.db の肥大化が原因!」(話題のナレッジベース)でその原因がわかりました。さっそくFFFPでサーバーに接続して確認をしてみると、fileinfo~の名前の付くファイルのひとつが1.2Mb以上もありました……≦T□T;≧З

直接削除してもよかったのですが、さらに検索をすると「mt-shrinkfinfo.cgi」(Ogawa::Memoranda)というプラグインがあることがわかりました。1クリックするだけで、自動的に最適化してくれるツールです。さっそく導入して、実行してみると「90%」もサイズを減らしてくれましたっ≦⌒◇⌒≧♪

で、さっそく「再構築」を実行してみると……。実行してみると……。してみると……≦ ̄δ ̄≧З

同じなんですけれどぉーっ、「500サーバーエラー」っ≦T□T;≧???

これとは別件かもしれませんが、コメントを送信テストするとものすごく時間(3分ほど)がかかりますけれどぉーーっ≦ ̄□ ̄;≧З

さらに別件かもしれませんが、スパム対策で「2バイト文字が記入されていないコメント」(リンク先不明)を弾くようにしてますが、投稿者「a」にして本文「test」と書いてコメントするとしっかり送られてくるんですけどぉーーーっ≦ ̄□ ̄;≧З



きっと、プログラムやプラグインがバッティングしていたりして、しっちゃかめっちゃかになってしまっているのかもしれません。ちょっと、間をおいたほうがいいのかもしれませんねっ≦ ̄δ ̄≧З
  1. 2005/10/10(月) 20:19:00|
  2. 日記っ≦⌒ω⌒≧З
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<「ねころデジ ― blog」はこんな感じ | ホーム | 今日は地元の例祭だったけれど……≦⌒m⌒≧З>>

コメント

あさいねこさま、おつかれさまでした。
うちの次男坊はよく、自分が使うゲーム専用のパソの
キーボードのごみを掃除機で吸い取っています。あとは、
エタノールをシュッシュッして拭いています。(って
いいのかなー電化製品をエタノールで消毒して)
 私が良く使うマックちゃんは、はたきをばしばし
振るって、ほこりを払っています。(ばんばん音をたてて
はたき掛け、いいんかいなー、精密機械のはずだが、、、。)
 
ところで、東の秋葉原、西の日本橋、で、名古屋の大須ですか?
ちょっと気になっていたのは、秋葉神社!
この神社は東京の秋葉原とは、関係ないんですよね。
鎮火神社ですか? 神社は奥が深い。
うちには、神田明神のお守り「勝守」があるのですが、神田明神
は秋葉原地区の鎮守の神様で、秋葉原電気街を氏子に持ちます。
商売繁盛、事業繁栄の守護神、そしてなんと「ITの守護神」でも
あるんですね。(うーんすごすぎる)
  1. 2005/10/10(月) 23:01:00 |
  2. URL |
  3. ゆう #79D/WHSg
  4. [ 編集]

ウニャァーーーっ、ゆうさんっ≦⌒▽⌒≧З
やっぱりキーボードには小さなゴミやホコリがよく溜まってしまいますよね。
キーボタンを全部取り外し、掃除機で吸い取ることはよくやってました。
その後、乾拭きをして接点に接点復活剤をかけて磨いて……、っと、
昔はマメにやっていたんですけれどね……≦ ̄□ ̄;≧З
秋葉神社はもともと静岡の天龍川の上流の秋葉山から始まったんぢゃなかったかな? そして今の秋葉神社本宮もわりと新しいものと聞いてます。
検索したら、フリー百科事典の『ウィキペディア』に秋葉神社と東京の秋葉原との関係が記されていましたよ。
ちなみに、うちの近所にある小さな「秋葉さん」は、夏と冬の2回、近所の商店街の人たちによって、商売繁盛の祈願をしますよ。冬ならばその後、焼いもを焼いてみんなで頂くそうですっ≦⌒▽⌒≧З
  1. 2005/10/11(火) 01:07:00 |
  2. URL |
  3. nekoromochi #79D/WHSg
  4. [ 編集]

古いキーボードさんに合掌!
まあ充分に使命を果たしてくれましたね。新しい(とはいえ中古?)のキーボードの使い勝手はいかがですか? 長年の間にしみついた指のポジションなどもあるだろうから、慣れるまでちょっと間があるかもしれませんね。
それにしても(←口癖(笑))、MTと苦戦中のご様子。私は自分でスクリプトを書けないのでCGIのくわしい仕組みまでわかりませんが、どんなものでも増殖していくと思いも寄らない干渉が出たりして焦ることがありますよね(笑)。
以前フリースペースでWEBをいじっていた頃は、ローカルでhttpdとか使ってCGIのテストもしていましたが、MTでもそれはできるんでしょうかね? いずれにせよ、早く解決することをお祈りします。
  1. 2005/10/11(火) 09:16:00 |
  2. URL |
  3. wolf_japan #79D/WHSg
  4. [ 編集]

ウニャニャっ、オオカミさんっ≦⌒▽⌒≧З
新しく使い始めた中古のキーボードの使い勝手はいいですよ。また、今時の“チャラチャラ”したボタンも付いていなくてシンプルなのも、グッドですよぉーっ≦⌒◇⌒≧З
MTのほうは、「2.0」にしたり、「1.7X」にしたり、「1.2x」に戻したりし、それぞれをクリーンインストールしたりを繰り返しています。
ネットで検索すると、いろいろなトラブルの対処の方法がみつかりますが、何せ、ボクの理解力が乏しいので、やっぱりトホホですけれどねっ≦ ̄□ ̄;≧З
TMはCGIで動きますから、環境を整えればローカルでも走らせることはできると思いますけれどね(未確認)。
  1. 2005/10/11(火) 13:00:00 |
  2. URL |
  3. nekoromochi #79D/WHSg
  4. [ 編集]

210 円のキーボード!
 すんごい掘り出し物ですね。うらやましい……。
クリーンインストールって?
 いろんな記事を見てみますが、必ず半信半疑な部分が残るので、おっかなくてとてもできません。修復できなくなったら、取り返しがつかないので。
 たまに無理な使い方をして、トラブルが起こると、ゾーっとして、ものすごーく後悔しています。もう、この世の終わりかと思うぐらい……。(苦笑)
 あさいさんほどの人が、理解力乏しいだなんて、どこがぁ?って感じですが、どうやって、そういういろんなパソコン知識を身につけられたんですか?
  1. 2005/10/12(水) 23:39:00 |
  2. URL |
  3. すずめ #79D/WHSg
  4. [ 編集]

ウニャニャのニャァーっ、すずめさんっ≦⌒◇⌒≧З
新品でも店をいくつか回れば、500円ぐらいで見つかりますけれどね。
デザインとかはありきたりのだけれど、単に“使うだけ”であれば、
安いのでいいですからっ≦⌒m⌒≧З
> クリーンインストールって?
まったく初期の状態でOSやソフトをインストールすることですよ。
使い続けてから修復不可になり、自分で作ったデータが消えてしまうと
たしかに悲しすぎですよねっ≦ ̄□ ̄;≧З
ネットに限らず、次から次へ新しいものが出てくるし、使えば使うほど、
難解な言葉がでてくるから、前のことが消化できていないのに理解しようと
するからなんでしょうけれどねっ≦ ̄□ ̄;≧З
(それに記憶力も怪しくなってきるしっ……≦TΔT;≧З)
  1. 2005/10/13(木) 13:16:00 |
  2. URL |
  3. nekoromochi #79D/WHSg
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://clairvoyance.blog39.fc2.com/tb.php/398-93c0188c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Yukio Asai

バナーを作成

カテゴリーっ≦⌒ω⌒≧З

最近の記事っ≦⌒◇⌒≧З

最近のコメントっ≦⌒▽⌒≧З

月別アーカイブっ≦⌒ω⌒≧З

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する