
先日の
“カマキラー”とのバトルに引き分けを余儀なくされたお寺ニャンの“ミケジラ”。実はすでに次なる野望に燃えていたことは誰も知らないっ≦ ̄δ ̄≧З
その野望とは……≦ ̄δ ̄≧З

(ジャジャーーーーン!!)
自分そっくりのクローン・ニャンを作って、“カマキラー”を一撃でやっつけた“ニワトリラ”軍に立ち向かい、さらに銀河系を我が物にすることであったのだぁーーっ≦ ̄Δ ̄≧З
って、“ミケジラ”……。ツインズだったのかぁ……。
えっーーーと、耳の大きいほうが……、いや、どちらも同じ大きさだし……。
尻尾の長さは……、これも同じくらいだし……。
眉間の所の白毛の幅がちょっと違うかっ……。
あっ! お鼻の先っぽで見分ければ大丈夫だニャーーーっ≦⌒◇⌒≧♪
- 2005/10/04(火) 21:56:00|
- ├-お寺ニャン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
いい面構え!(いえいえ失礼!いいお顔)のにゃんですねえ。
私も、ねこちにカメラを向けたら、こんな風に撮れたら
いいなあ。ねこちが今にもなんか言ってくれそうです。
話はかわって、天文の話しなんですが、
昔読んだ本で、モンゴル平原で、星を見たら、夜空は
降るような星がいっぱいで、その矢のように降り注ぐ
星の切れ目が地平線だというのに、えらく感動したん
ですが、あさいねこさんは、そんな夜空見たことありますか。
- 2005/10/05(水) 06:36:00 |
- URL |
- ゆう #79D/WHSg
- [ 編集]
うわぁ~~。
やはり世の中には、思いがけない出来事っていうのが
多々ありますね~(しみじみ)。
それにしても、ミケジラツィンズみごとにそっくりで・・・ほんとに
想定外で爆笑でした!Ξ⌒δ⌒Ξ
- 2005/10/05(水) 10:19:00 |
- URL |
- green-gurin #79D/WHSg
- [ 編集]
ウニャニャーーっ、ゆうさんっ≦⌒◇⌒≧З
これくらいの時って、一番お転婆ぶりを発揮する頃なんですよね。
撮影しようとしても、ぜんぜん大人しくしていませんよっ≦ ̄□ ̄;≧З
満天の星空は観たことがないですねぇー。一度は観てみたいですよ。
太古の時代、人工の明りがまだ少なかった頃はどこからでも満天の星空は
観えていたのでしょうね。そして特に高地であるモンゴル地方ならば、
星に手が届くくらいに感じていたことでしょう。そうした環境から神話や
伝説を星々に刻み、子孫に伝えるということができたのでしょうねっ≦⌒▽⌒≧З
- 2005/10/05(水) 13:12:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]
ニャァーーーっ、green-gurinさんっ≦⌒ω⌒≧З
そういえばこの境内では、過去に“シロ・ツインズ”を目撃しましたことを
思い出しましたっ≦⌒▽⌒≧З
ほんとによく似た“シロ”で、区別するのは片方の“シロ”が両目が金目で、
もう片方の“シロ”がオッドアイ(金目、銀目)というところ。
しかしその後日には、さらに“シロ”が現れて……。
その“シロ”はちょっと小さく、しっぱが短かったけれどねっ≦⌒m⌒≧З
http://neutrino.exblog.jp/1674803
- 2005/10/05(水) 13:19:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]
ウニャァァァっ、mintcandy2005さん≦⌒▽⌒≧З
いちばん、可愛いくってやんちゃな頃かもねっ♪
あっ、そういえば先入観で療法とも「女の子」とと思っているけど、
確かめていないです……。もしも、“ミケジラ・ツインズ”の両方とも
「男の子」だったら、大ニュースかもぉーーっ≦◎◇◎;≧З
- 2005/10/06(木) 18:51:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]
雄でも雌でも,良いけど,可愛いですね,twins。
兄弟猫とは,僅かな時間しか暮らせませんでしたが,本当に楽しかったです。
- 2005/10/07(金) 16:31:00 |
- URL |
- complex_cat #79D/WHSg
- [ 編集]
ウニャニャっ、complex_catさんっ≦⌒◇⌒≧З
兄弟(姉妹)がいると、楽しいことも倍増しますからねぇーっ。
それに兄弟同士でじゃれ合うのを見ていても楽しいですしっ≦⌒m⌒≧З
- 2005/10/07(金) 17:34:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]