
“
キジ”の写真を何枚か撮影してみました(撮影日は全て9月10日)。陽が傾いた時間帯には「日中シンクロ」が便利。昼間や夕方にストロボを使用することは過去にはほとんど無かったけれど、「日中シンクロ」は色温度の偏りや瞳の中に“キャッチライト”が入るのがいいよねっ≦⌒◇⌒≧З

「マクロモード」で20センチくらい寄ってみました(ズームは広角側)。目のところでフォーカスを合わせておいて、シャッターボタンを半押しにすると、フォーカス・ロックがかかり、フレームを動かしても大丈夫です(=この方法、厳密には「タンジェント誤差」が出ますがその辺はお手軽画像&被写界深度でごまかしています)。
ただ、この「マクロモード」は次に遠景を撮影する場合、キャンセルしておかないと「ボケボケ画像」が続いてしまいますっ≦ ̄□ ̄;≧З(←体験者)
もうひとつ気がついたのは、「ファインダー内のフレーミングよりはるかに拡大される」現象。これは、このデジカメには「光学式スーム」(レンズの組み合わせでズームする)と「デジタルズーム」が付いていて、望遠側にするボタンをずっと押し続けれると「デジタルズーム」に加えて、自動的に「デジタルズーム」機能によってより望遠になるようです。
「デジタルズーム」になっているときは、液晶モニターで確認しないとフレーミングは大きくズレてしまいます。で、設定から「デジタルズーム」のオン/オフが出来ることを覚えましたっ≦⌒▽⌒≧З(←まだまだデジカメ初心者)
デジカメで撮影した写真は姉妹blog「
ねころデジ ― blog」で更新中ですっ≦⌒▽⌒≧З
- 2005/09/11(日) 12:23:00|
- ├-うちの“チビ”
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
デジカメってそんなに奥が深かったの!?自分の目のピントが合わせにくくなったから、デジカメは便利ぐらいに思ってたのに。。。(^^;)もーちっと勉強すっかなぁ・・でも・・・画面に出ているマークも見えにくいのよねぇ。。(--;)
- 2005/09/11(日) 14:30:00 |
- URL |
- みゃーまま #79D/WHSg
- [ 編集]
基本的にふつうのデジカメではレンズの付け替えができないから、接写も望遠も同じレンズでやらないといけないのがネックですよね。それをデジタル処理してなんとかしようとするから、ズレが出たりもするんでしょうね。前にも書いたけれど、自分で想像力を働かせて、どんな絵ができあがるか予想するのも必要でしょうね。
液晶モニタを使っているとすぐに電池がなくなるので、節電のためにもファインダーをのぞいた方が好いのでしょうが、ついつい液晶で見てしまいます。携帯(FOMA)のカメラなんかは液晶しかないから仕方ないんですけれどね(笑)。
- 2005/09/11(日) 14:32:00 |
- URL |
- wolf_japan #79D/WHSg
- [ 編集]
ニャァー-ーーっ、みゃーままさんっ≦⌒▽⌒≧З
今時のデジカメ(アナログも含む)って、便利な機能がたくさん付いて
いるんですよね。ただ、それをどううまく使うかってところで、みんな
スルーしてしまうようです。
実際、それらの機能を呼び出すのもめんどくさいからプログラム・オートだけで
撮影してしまうんですけれどねぇーっ≦ ̄δ ̄≧З
- 2005/09/11(日) 15:00:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]
ウニャニャっ、オオカミさんっ≦⌒◇⌒≧З
アナログでは、ずっと出来上がりの画像を先にイメージして撮影することを
していましたから、その扱いの違いに戸惑っています……。
とりあえずは、使い慣れなければいけないようですねっ≦ ̄□ ̄;≧З
- 2005/09/11(日) 15:07:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]
はじめまして。
デジカメ欲しいけれど、手元不如意にて・・むにゃむにゃ・・・・・(T_T)
初心者にやさしいデジカメってあるのでしょうか・・・?
現在は携帯で写真を撮っていますが、ピント合わせに時間がかかり、
シャッター速度が遅いため、静止状態の被写体しか撮れません。
室内の黒猫ちゃんもかわいく撮るのが夢です。(笑)
遅ればせながら、リンクさせていただきましたので
ご報告させていただきます。
nekoromochiさんの猫との関わりかたを拝見して
勉強させていただいてます。≡^ω^≡
- 2005/09/11(日) 20:52:00 |
- URL |
- green-gurin #79D/WHSg
- [ 編集]
デジカメでびゅー、おめでたぅ♪
初心者と言いながらも、さすがバッチリ撮れているところが
小憎らしい(笑) 私も頑張って勉強して、少しでも上手に
Miyu を撮ってあげたいよぅ(T-T)ムズカシイ…
- 2005/09/12(月) 11:24:00 |
- URL |
- miyu_meyou #79D/WHSg
- [ 編集]
ウニャニャーーっ、green-gurinさんっ≦⌒▽⌒≧З
こちらこそはじめまして。
> 初心者にやさしいデジカメってあるのでしょうか・・・?
これはデジカメでなく、アナログのほうでよく聞かれる質問です。
ボクの意見としては、「『初心者用の~~』は買うべきでない」と
いつもアドバイスをします。
初心者の期間って実際には短いんですよね。写真の上達は試行錯誤を行いながら
続けていくこと考えていますから、日々、たくさん写真を撮っていく人は
すぐに「初心者用」では物足りなくなってしまうからです。
なので初心者の方には「中級機クラス」のものを勧めるように
していますっ≦⌒ω⌒≧З
「中級機クラス」も含めて機種は膨大にありますが、実際に店頭へ
出かけられて、いじくりまわすのが一番いいですよ。他人がいいといっても、
ほんとうに自分に使いやすいかどうかがわかりますからね。
それに性能とかはそんなに変わるものでもありませんしっ≦⌒◇⌒≧З
- 2005/09/12(月) 14:38:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]
ウニャーーーっ、miyu_meyouさんっ≦⌒▽⌒≧З
いまだに、失敗画像を“削除”することができませんけど……≦ ̄δ ̄≧З
うちにある現役のカメラ(アナログ)で一番年代の新しいのが'80年代前半の
カメラだから、四半世紀以上のギャップは、まさに「浦島太郎」状態ですよっ。
ちょっとは、みんなに追いつかなきゃっ≦ ̄□ ̄;≧З
- 2005/09/12(月) 14:44:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]