今日の深夜、ファイルの整理をしていたら(かなりハードに)、いきなりブルー・スクリーンになって、「Dドライブに書き込みができません・・・なんたらかんたら」と表示された。任意のキーを押してもブルー・スクリーンに戻るばかりなので、強制終了~再起動をすることにした。
そして再起動後・・・
データ保存用に使用していた「Dドライブ」が「マイ コンピュータ」から消えていたっ≦ ̄□ ̄;≧З
その後、何度も何度も再起動やいったん電源を落として時間をおいてから起動させても「Dドライブ」が復活することはなかった……。ううーーーっ、4ギガ近くのデータがぁーーーーーっ≦TдT;≧З
OSやソフトの再インストールくらいならば手馴れたものだけれど、自分で作ってきたデータ(バックアップを取っているものはあるにしても)が一瞬にして消失してしまうことくらい悲しいことはないっ≦ ̄δ ̄≧!
そして夜明け前、思いたったように、そして最後の願いを込めて「セーフ・モード」でOSを起動してみたら、「Dドライブ」のスキャンデスクが始まったっ≦⌒▽⌒≧~♪
しかし、スキャンデスクは「完全」だったので、ものすごく時間がかかってしまった……。でも、無事に「Dドライブ」は復活したからよかったけれどねっ≦ ̄δ ̄≧З
- 2005/09/08(木) 16:15:00|
- 日記っ≦⌒ω⌒≧З
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0