「小さいチビねーちゃん、小さいチビねーちゃんっ! てーへんだ、てーへんだっ!」
「ニャんだいっ、“キジっちょ。そんニャに慌てて」
「
Cynical-C Blog(英語)の過去エントリーのリンク先に、こんニャ
恐ろしい写真が載っていたんですぜぃ」
「どれどれっ……………………。フミョォーーーーーーーっ!! 地球に穴が開いてしまってるニャァーっ≦◎◇◎;≧!!!」
「『排水溝に嵌る』、『水没』と続いたからこんニャのが見つかるんだニャァっ≦T□T;≧З」
・「
The Glory Hole」(造られた経緯/英語)
・「
Monticello Dam」(ダムのデータ/英語)
・「
Spring Vortex」(大きな画像あり/英語)
・「
Misc 2003 Rides」(荒いけれど動画あり/英語)
- 2005/08/31(水) 20:55:00|
- とほほっ≦T◇T≧З
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
おっかねえ!です。
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
こういう写真を見ると,自分が飲み込まれているところを想像してしまい,勝手にドキドキしてダウンしてしまいます(←馬鹿)
- 2005/08/31(水) 21:53:00 |
- URL |
- naoki-kobayashi #79D/WHSg
- [ 編集]
サンダーバード1号が発進するとき、プールがパカッと開いたけれど、これは何も飛ばないんですよね(笑)。なんか映画「砂の惑星」とか「トレマーズ」の巨大生物が口を開けてるみたいにも見えますね(笑)。
- 2005/09/01(木) 00:09:00 |
- URL |
- wolf_japan #79D/WHSg
- [ 編集]
ウニャニャっ、naoki-kobayashiさんっ≦⌒ω⌒≧З
今頃(明け方)は、きっと夢にでてきてるかもっ♪
- 2005/09/01(木) 05:00:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]
ウニャーーーっ、complex_catさんっ≦⌒▽⌒≧З
「007シリーズ」のオープニングにいいかもねっ♪
(あっ、ダムでアクションするのは既にあったような……)
こうした巨大な構造物って普段は目にすることはないけれど、
結構ありますよね。都市の地下にある坑道や貯水スペース、
それにあのスーパー・カミオカンデも元は炭坑だったところに
ものすごい構造物を作ってしまったし……。
知らない所で、どんどん増殖してるのかもっ≦ ̄δ ̄≧З
- 2005/09/01(木) 05:12:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]
ウニャニャっ、オオカミさんっ≦⌒◇⌒≧З
知らない人の目の前に、突然出現したら絶対に驚きますよね。
何かの秘密基地ではないかと……。
アメリカに限らず世界各地にはこうした驚きの構造物が
たくさんあるのでしょうねっ≦ ̄δ ̄≧З
- 2005/09/01(木) 05:20:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]
やっぱり!!!
地球にはどこかに絶対、栓があると思ってたのよぉ!
私が抜く予定だったのに、先を越された~。
アメリカではビッグマックも日本の2倍サイズらしいけど、
他のモノもいろいろデカいのね~。
- 2005/09/02(金) 00:52:00 |
- URL |
- sikes-cassandra #79D/WHSg
- [ 編集]
ウニャニャっ、sikes-cassandra さんっ≦⌒▽⌒≧З
「栓」はほかにも幾つかあると思うんだけどね。
きっとご近所にもあるかもっ≦⌒m⌒≧З
アメリカや大陸の方ってデカさがあるよね。
ハリケーンやツイスターもそうだし、自然の景観や人工物もスケールが
デカいっ≦ ̄□ ̄;≧З
- 2005/09/02(金) 12:01:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]