【お詫びと訂正】(2005/06/29 17:41加筆)
当初、エントリー本文内に「非公開エントリー」と記すところ「鍵コメント」と記してしまいました。今現在「鍵コメント」が第三者に見えたという情報は「
エキサイトログ向上委員会」および「
エキサイトログ向上委員会」の各エントリーにコメントされてる報告にも見当たるものではありません。ここに文面を訂正すると共に、関係者並びに訪問していただいた皆様にお詫び申し上げます。
6月16日に27時間もの時間を要したエキサイト・ブログのメンテナンスであったが、その後、さまざまな障害がでているようだ。実際に出くわした障害といえば、トラックバックの「会員専用の小窓」が開かなかったり、「ページが存在しない」という表示が2、3回出たりただけで、アナウンスにあるような「画像が表示されない」「文字化けする」とかいった障害には幸いにして出くわしていない。とはいえ、一部のブログだろうか、「非公開エントリー」の内容が表示されてしまうという障害は深刻なものだ。
個人的には「非公開エントリー」における信頼度は無しと考えている。重要な情報の流出は管理者(関係者も含む)から出るものであるの過去に数多くあった。例えばであるが、管理者権限を持つ誰かが社外において(しかもプライベートな時間)、情報収集するということは十分考えられるからである。もちろんエキサイトに限ってはそうでないとこを祈っているが。
これだけブログの障害が出ているということは、先日のメンテナンスではサーバー増強とともにシステムのほうでも広範囲に手を入れたのだろうと考えられるが、この先々、出たとこ勝負のようなことに付き合わされることは御免被りたいものだっ≦ ̄δ ̄≧З
・「
メンテナンス後の不具合について(4)」(2005-06-28 19:19)
一部のブログの非公開記事が、ログアウト状態で閲覧可能に
・「
メンテナンス後の不具合について(3)」(2005-06-24 19:12)
JavaScriptエラーがでる、ブログ説明で文字化けが発生している
・「
メンテナンス後の不具合について(2)」(2005-06-20 21:38)
ブログ説明の文字が化けてしまう、Googlebotなど拒否設定が挿入
・「
メンテナンス後の不具合について」(2005-06-20 20:03)
画像が表示されない、マイイメージアカウントに画像をアップできない、他
- 2005/06/29(水) 15:19:00|
- とほほっ≦T◇T≧З
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ねころもちさん、「鍵コメント」という情報もあったんですか?
私は、エントリの「非公開」チェックがあるにも関わらず、公開されてしまったという認識なのですが。
- 2005/06/29(水) 16:45:00 |
- URL |
- wolf_japan #79D/WHSg
- [ 編集]
オオカミさんへ
ご指摘いただきありがとうございました。
「非公開エントリー」を「鍵コメント」と記してしまったのは明らかな表記ミスでした。
エントリー内を訂正すると共に、お詫びの文面を入れました。
- 2005/06/29(水) 17:24:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]
お手数をおかけしました。鍵コメの漏洩もあったりしたら、ウチのあるエントリはとてもやばいことになります(苦笑)。
- 2005/06/29(水) 17:28:00 |
- URL |
- wolf_japan #79D/WHSg
- [ 編集]
ニャァーっ、オオカミさんっ≦⌒ω⌒≧(度々っ)
こちらこそ、いち早くご指摘いただき助かりました。
「非公開エントリー」「鍵コメント」、どちらも第三者に対しての漏洩は
困りますからねっ≦ ̄δ ̄≧З
- 2005/06/29(水) 17:39:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]