
一時預かり&里親探しをするきっかけになったのが、この“ミュー”でした(2001年3月2日撮影)。2月の寒い日公園に遺棄されて、ずっと「ミューミュー」鳴いていたのを、このまま公園には置いておけないということで保護しました。その時点で、“ミュー”はまだまだ授乳が必要ということも理由にありました。
当時は先住ニャンもたくさんいたため、これ以上は同居はできないということで里親探しを決行しました。知人にたずねたり、中型スーパーに設置してあるコミュニケーション・ボードへ告知したり、動物病院へも告知を貼らしてもらいましたが里親さんはなかなか見つかりません。
2ヶ月ほどして、「もううちの“チビ”にしよう」っと決めた途端、里親さんが見つかりました。とても懐いて、いつも一緒について歩き回っていた頃なので、今“ミュー”を手放すことにはちょっと抵抗がでてきました。しかし、ニャンとの生活をたいへん希望されている方であり、“ミュー”を抱きしめている姿を見ていたら、やっぱり“ミュー”を譲っても、いや、“ミュー”の一生をお任せするのもいいかと思いましたけどねっ≦⌒ω⌒≧З

(2001年3月23日撮影)
両写真とも「
ねころもち/Photo Album」の『Always』(2001年3月)より
- 2005/04/29(金) 19:37:00|
- ├-うちの“チビ”
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
おおお,ここんところ,ちょっとご無沙汰しておりましたが,その間に,傑作満載ですね。どこにコメント着けようかと思いましたが,長男の愛称と同じこの子のところに。アイラインとお公家さんのような眉が印象的。
いいなぁ。良い写真ですね~。
- 2005/04/30(土) 20:32:00 |
- URL |
- complex_cat #79D/WHSg
- [ 編集]
子供の時におった猫といっしょの柄!
眉毛のちょぼちょぼが公家眉みたいで愛嬌があったがね。
両親の柄が想像できるてぇ~
- 2005/04/30(土) 22:21:00 |
- URL |
- みけこ #79D/WHSg
- [ 編集]
ウニャァーっ、complex_catさんっ≦⌒◇⌒≧З
こちらこそ、なかなかコメントが書けなくってスミマセンっ≦ ̄δ ̄≧З
そうそう。“ミュー”のアイラインはチャームポイントのひとつですね。
同じ区内だから、会えないことはないけれど、もう“ミュー”も覚えていないと
思うと、安直に会いにいくのはいけないかもっ≦⌒ω⌒≧З
- 2005/05/01(日) 05:10:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]
ウニャニャのニャァーっ、みけこさんっ≦⌒▽⌒≧З
愛嬌がある顔や柄のニャンってよぉー覚えとるもんだよね。
こういう公家眉&巻き巻きシッポのニャンって、最近見ぃへんでかんわぁっ≦ ̄□ ̄;≧З
- 2005/05/01(日) 05:15:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]