昨夜9時ごろから、猛烈な腹痛に襲われていました。最初は下痢で何度もトイレに行き、深夜になる頃には嘔吐をして……。それでも腹痛は治まることはなく、朝まで上記の行為の繰り返し。朝になってようやく楽にはなったが、腹痛は周期的に痛みが巡ってきてた。最近、周りで病気入院が連続しているので心配になってしまう。
≦⌒◇⌒≧З30日来からサーバーが落ちていた「ねころもちび」がサーバー管理者およびスタッフのみなさんの連日による復旧作業により表示されるようになりました。
サーバーに設置しているCGIのデータも消失することがなかったので、「グリコ日記」は閲覧できますが、更新、感想の書き込みは出来ないように設定しています。また「画像掲示板」は表示できないように設定を変更しています。サイトの再整理も考えていますので、しばらくの間はこのままの状態になります。よろしくお願いいたします。
≦⌒◇⌒≧З今日は「
覚王山春祭」に行きたかったが、前述の腹痛もまだ少しあることなので中止したほうがいいかな。
定点撮影している某所の桜(山桜)も気になるし……。
1994年に撮影した名古屋各地(近隣も含む)の桜の写真をたくさんアップしました。11年の歳月が流れているので、すでに伐採された桜木や枝を剪定された桜木もたくさんあります。時間の流れを感じてしまいますね。
・「
Photoview EYES」
(※現在、要パスワードが必要です)
≦⌒◇⌒≧Зまだ、出かけるかどうか迷っていますっ≦ ̄□ ̄;≧З
いま、久しぶりにエビスビールでおなじみの「
YEBISU BAR LIVE」を覗いたら、今月から配信されるアーティストが大貫妙子さんだったっ≦⌒▽⌒≧З
ここのライブ配信は音質がよく、しかも無料で楽しめるのでお気に入りのBARです。って、ビール飲めないけどっ≦ ̄□ ̄;≧З
- 2005/04/03(日) 13:32:00|
- 日記っ≦⌒ω⌒≧З
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ご無沙汰しています。
新しい仕事に就いてバタバタしてました。(と言い訳)
覚王山春祭行って来ました~♪の報告です。
可愛いヘアピンと派手なTシャツをGetしました。
(蓮の花とおしどりの柄で、地はピンクオレンジ)
覚王山は滅多に行かない場所なので、お祭があることも面白いお店がたくさん出来たことも知りませんでした。
良い情報をありがとうございます。
- 2005/04/03(日) 18:14:00 |
- URL |
- ゆみこ #79D/WHSg
- [ 編集]
ウニャォーっ、ゆみこさんっ≦⌒▽⌒≧З
「覚王山春祭」に行かれたのですか。
ぢつは、ボクもこのエントリーを書いた後、ちょっと行ってみました。
うんうん、そんなような柄のTシャツあった。
招き猫のTシャツは気がつかなかった?
「覚王山祭」はあと夏、秋、秋のアーティスト祭と毎年開催されるから
時間の都合がつくのなら足を運んでみてもいいかもねっ≦⌒◇⌒≧♪
もちろん、平日とかのひっそりとした覚王山界隈もいいかと思いますよっ♪
- 2005/04/03(日) 21:37:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]