上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

名前:眼の青いシロ
性別:?
年齢:?
性格:プライドが高い
特徴:ブルーの眼が神秘的
この“眼の青いシロ”は、気がついたらいつの間にか公園にいました。初めは、近所から遊びに来ているだけかと思っていましたが、いつまで経っても帰る気配はなく、いつもこのベンチの上にくつろいでいました。人が来てもまったく逃げないことから、人に飼われていたことは間違いありませんが、気軽にさわろうとすると「パシっ」っとパンチを食らってしまいます。とはいえ、先住公園ニャンたちとケンカをすることはありませんでした。
そして、この“眼の青いシロ”はこの公園に来たときと同じように、半年ほどで姿を消してしまいました。

両写真とも「
ねころもち/Photo Album」の『風向計』(1992年9~10月)より
- 2005/03/10(木) 20:15:00|
- ├-公園ニャン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
いや~,この二枚は素晴らしいなぁ。短いコメントで申し訳ありませんが,最高です!
- 2005/03/10(木) 21:48:00 |
- URL |
- complex_cat #79D/WHSg
- [ 編集]
青い目の真っ白な猫ちゃん、捨てるなんてねー。
縁起物みたいに思われそうなのに……。
半年ぐらいでいなくなったのは、だれかに引き取られたんだといいんですけど。
キジ君たちは元気ですか?
テレビで、スギ花粉、すごいって言ってました。
あさいさんのお目とお鼻は大丈夫でしょうか。
- 2005/03/10(木) 22:53:00 |
- URL |
- すずめ #79D/WHSg
- [ 編集]
ウニャァーっ、complex_cat さんっ≦⌒ω⌒≧З
ネガフィルムは、時々面白い色でプリントされてくるのが面白いですっ≦⌒▽⌒≧З
- 2005/03/11(金) 00:58:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]
ウニャニャのニャァーっ、すずめさんっ≦⌒◇⌒≧З
今に始まったことではないけれども、捨てる人は何でも捨ててしまうよ。
いつも心配なのは、ブームによって購入されたコたちなんですけどねっ≦ ̄□ ̄;≧З
ずっと、公園とかにいるほうがずっと少数かもね。
気がつくと姿を消してしまうニャンの数のほうが断然多いので、その当時の
写真を見ても、まったく記憶のないニャンもいっぱいいるっ≦ ̄δ ̄≧З
スギ花粉症はピークにになっています。
目も痒いし、クシャミ、ハナミズは止まらないし、耳鳴りはするし、
微熱はあるしっ……≦T□T;≧З
しかし、本当にキツくなるのは「ヒノキ花粉」なんですけどっ≦×д×;≧З
- 2005/03/11(金) 01:14:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]
2枚目の猫ちゃんの表情がとても好きです^^
白くて青い目の猫ちゃん・・
かわいいかわいいで、猫ちゃんを飼うのはいいけど・・
途中でそれを放棄してしまうのが・・一番いけないとおもいます。
最後まで家族として、見ていてあげてほしいなぁ・。
好きで野良になった子なんて、絶対いないのですから・・。
- 2005/03/11(金) 14:40:00 |
- URL |
- sweet_relax #79D/WHSg
- [ 編集]
ウニャニャのニャァーっ、fuji_sssさんっ≦⌒▽⌒≧З
“ノラ”といってももともとは飼われていたコがほとんどだったりしますからねっ。
それに身奇麗にするのはネコ属の習性とも言いますが、中にはヘタなニャンも
いたりするからっ≦⌒m⌒≧З
- 2005/03/11(金) 20:55:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]
ウニャァーっ、sweet_relaxさんっ≦⌒▽⌒≧З
青い目はとっても神秘的で、ファインダー越しに見てもゾクっとしてしまいます。
ネコだけでなく、どの動物も同じですよね。
この3月は引越し、転勤が多いために置き去りにされる動物たちに特に注意を
しなければいけませんしっ……≦ ̄□ ̄;≧З
- 2005/03/11(金) 21:02:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]
>この3月は引越し、転勤が多いために置き去りにされる動物たちに特に注意をしなければいけませんしっ
このひとこと,流石ですね。
別のブログに,ゴミ捨て場に犬小屋ごと柴犬が捨ててあった話がありました。涙が出ますね。こういうことが平気できる人ほど,自分の今の状況とは無関係に,犬猫を飼いたがる傾向がありますね。
- 2005/03/12(土) 09:02:00 |
- URL |
- complex_cat #79D/WHSg
- [ 編集]
ニャァーっ、complex_catさんっ≦ ̄δ ̄≧З
いろいろなケースがあるのは事実ですが、そこまでいく過程の中に誰か周りに
相談できる人がいなかったのかということも考えられますよね。
多面的に考えると、ペットといわれているような動物の過多だけが
問題ではないような気もします。
- 2005/03/12(土) 17:43:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]