花粉症とは、もう十数年来のつきあいである。毎年、1月の下旬頃からスギ花粉に反応し、この桜の咲く3月下旬頃にヒノキ花粉に移っていく。しかも、去年からは秋の9月下旬頃から10月にかけても、ブタクサの花粉に反応するようになった。つまり、一年のうち5ヶ月間も花粉症に悩まされているのである。
今年のスギ花粉は飛散量が少なかったせいか、あまり苦しまずにすんだのだが、このところのヒノキ花粉にはほんとうに辟易している。クシャミ、鼻水はもちろんのこと、目のかゆみ、頭痛、耳鳴りもあって日常における集中力はゼロだ。
あーーぁ、早く5月の連休明けにならないかなぁ……≦T□T;≧З
- 2004/03/29(月) 18:41:00|
- 日記っ≦⌒ω⌒≧З
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
nekoromochiさん、大変ですね。私も4年くらい前に花粉症になり始めたのですが、すぐに病院で薬をもらい1~2ヶ月飲み続けたら治りました。薬の名前は忘れてしまいましたが、なんでも早期治療が大切なんですね。
nekoromochiさんは、薬飲んでますか? 飲んでも治らないとか?
早く良くなるといいですね。お大事に。
- 2004/03/30(火) 08:03:00 |
- URL |
- 雪子 #79D/WHSg
- [ 編集]
ボクなんか1年中ずっとなんだぞ~!
にいママにお鼻につける(入れる)ハーブなんとか買ってもらった。
効いたらかしたげる。動物用だけど・・・。
- 2004/03/30(火) 12:36:00 |
- URL |
- クロベエ #79D/WHSg
- [ 編集]
雪子さんは、早期治療で治ったんだね。
むかしはいろいろと試したけれど、効果が現れないというか、
長続きしないもんだから……。
漢方薬が一番いいと聞いたけれど、10年くらい続けなければ
体質改善されないとか!
ぜったいにムリだニャー……≦ ̄□ ̄;≧З
- 2004/04/01(木) 06:34:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]
ウニャー、クロベエくんっ!
うちも“小さいチビねぃ”と“ミケチー”がしょっちゅう
ハナタレなのさっ。
あさいねこなら、動物用でもなんでもかまわないけれど、
きちんと飲みつづけるかってことが問題なんだよぉっ。
クロチビ@≦ ̄□ ̄;≧З
- 2004/04/01(木) 06:44:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]