昨日から某所BBSでローカルネタを書いていたこともあり、無性に「
オリエンタルカレー」が食べたくなり買い物に出たけれどレトルトタイプが売っていなかったっ≦T□T;≧(残念っ!)
「オリエンタルカレー」といえば子供のころに宣伝カー(幌付きトラック)が歌を流しながら町内にやってきて即売をしていた。『♪オーーーリエンタルカレーェ(チャッチャララチャ ンチャチャ)』というメロディーに釣られて集まってきた子供には、ロゴマークのコックさんが印刷された風船がもらえるため、その宣伝カーを追いかけた覚えがある。遥か昔の想い出である。
そういえば,もうひとつの
Excite Blogの写真に写っているのも「オリエンタルカレー」のブリキ看板だ。
その「オリエンタルカレー」。当時はテレビでも『ハヤシもあるでよぉー』と宣伝していて、ものすごくメジャーなものと思っていたが、実は
名古屋ローカルであったことに気がつくのにはしばらく時間が必要だった。名古屋に育ち、名古屋を離れずにいるとついついそう思い込んでしまっている自分がそこにいた……≦ ̄□ ̄;≧З
(同じようなものに「スガキヤ」「名古屋牛乳」「シキシマパン」「コメダ珈琲」などなど)
☆「
オリエンタルカレー」―― 懐かしい“アノ”CMも観ることができるでよぉ~っ♪
☆「
名古屋の味」―― 井村瑶茉さんのサイト内

「今日はもう店じまいよっ≦ ̄δ ̄≧З」とコガネパン(岐阜県ローカル)の定員さん
【1992.12.20 岐阜県八百津町】
写真は「
ねころもち/Photo Album」の『冬木立』(1992年12月)より
- 2004/11/08(月) 22:18:00|
- ニャン写真っ≦⌒▽⌒≧З
-
| トラックバック:0
-
| コメント:23
<<
今朝は「木星、月、金星」が並んでいたそうな |
ホーム |
江南市の25円コロッケ>>
スガキヤって名古屋生まれなんだ~♪ シキシマパンも~!? うきゃきゃ♪ スガキヤもシキシマパンも、こっちにもあるよぉ~。
ウチの方のローカルネタはね~、「ペヤング」(=ソース焼きそば)とか「栗本牛乳」(←給食で出てた)かな~♪
- 2004/11/08(月) 22:38:00 |
- URL |
- ぐ~しゃん♪の母 #79D/WHSg
- [ 編集]
『ハヤシもあるでよ』って私も知ってるけど...
シキシマパンってpascoのことですよね?
これも子供の頃からあった記憶が。
そか。「ペヤング」もローカルだったんだ。
ちっとも知らなかったです。
因みにワタクシ東京以外で生活したことありません。
- 2004/11/08(月) 23:15:00 |
- URL |
- ambrose #79D/WHSg
- [ 編集]
オリエンタルカレー、スガキヤ、シキシマパン‥な、なつかし~。
昔、名古屋に住んでいたことがあったから、思い出してしまった。
- 2004/11/08(月) 23:20:00 |
- URL |
- NEKO #79D/WHSg
- [ 編集]
ウニャニャのニャァーっ、ぐ~しゃん♪のおか~ちんさんっ≦⌒▽⌒≧З
スーちゃん(キャラクター)の「スガキヤ」の本社は名古屋ですよ。もっと全国展開してるかと思ったら、関東ではぐ~しゃん♪のおか~ちんさんの
ところだけぢゃなかったかな、お店があるのは。
「シキシマパン」も同じで、関東には「pasco」の名前で進出したそうだよ。
「ペヤング」は、カップ麺がお店に並んでるよっ。
って、これもローカルだったのかぁ……≦ ̄δ ̄≧З
- 2004/11/08(月) 23:36:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]
ウニャァー、ambroseさんっ≦⌒▽⌒≧З
そうなんですよ。「シキシマパン」は「pasco」のこと。
今では全国的に「pasco」で通しているみたいだけどね。
子供のころから親しんできたものも、気がつくと以外にローカルな
メーカーだったものが多いように思えます。
ま、流通の基本ですからねっ≦⌒◇⌒≧♪
- 2004/11/08(月) 23:42:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]
ウニャォーっ、NEKOさんっ≦⌒▽⌒≧З
そうなんですか! 名古屋にいた時期があったのですか?
ぢゃぁ、名古屋独自の食文化にも触れたことがおありなんですねっ♪
「味噌煮込みうどん」とか「味噌カツ」とか「天むす」とかもっ≦⌒◇⌒≧З
- 2004/11/08(月) 23:46:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]
こんばんは^^
こっちにもきてみました^^
ローカル物が多くて・・うれしいです。
「シキシマ」のパンブランドは「pasco」に統一されたんですよ^^
- 2004/11/08(月) 23:52:00 |
- URL |
- sweet_relax #79D/WHSg
- [ 編集]
ウニャニャァーっ、sweet_relaxさんっ≦⌒▽⌒≧З
> ローカル物が多くて・・うれしいです。
いや、ここ最近のネタですってばぁ……≦ ̄δ ̄≧З
普段はまじめなネタばかりなんですから。
あっ、地震だぁーーーーっ、オロオロっ((((≦ ̄□ ̄;≧З))))
アメリカ進出も兼ねて「pasco」になったのでしょうか。
名古屋人としては、桜のマークの「シキシマ」に愛着がありましたけれどね。
- 2004/11/09(火) 00:13:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]
敷島パンしか知らないど~(゜▽゜;)
オリエンタルカレーも初耳だけど、何故か『ハヤシもあるでよ~』は耳の奥の底のまた奥のほ~~~~うに残っている。東京でもCMが流れてたのかな?
コガネパンのおばちゃん、箱の下に隠してあるカレーパンおくれ~!
- 2004/11/09(火) 00:23:00 |
- URL |
- sikes_cassandra #79D/WHSg
- [ 編集]
ウニャァーっ、sikes_cassandraさんっ≦⌒▽⌒≧З
『ハヤシもあるでよぉ~』と南利明氏を起用したCMはたぶん全国に
流れていたと思うよ。
それに当時のテレビ番組『がっちり買いまショウ』(「5万円、7万円、
10万円運命の別れ道!」は夢路いとし・喜味こいし師匠のセリフ)では
メインスポンサーだったから、全国的に有名だったのではっ≦⌒ω⌒≧З
> コガネパンのおばちゃん、箱の下に隠してあるカレーパンおくれ~!
「こりはアタシの“おやつ”だからあげニャいっ≦ ̄□ ̄;≧!」
- 2004/11/09(火) 00:58:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]
懐かしいなぁ~^^。あのカレースプーンは、実家にあったんだよね~。
敷島パンといえば、あの天才クイズは終わっちゃったとか・・・。
コガネパンの店員さ~ん、明日は焼きぞばパンを2ヶとっといてね~^^。
- 2004/11/09(火) 01:38:00 |
- URL |
- fukumaneki #79D/WHSg
- [ 編集]
ニャハハハハっ、fukumanekiさんっ≦⌒◇⌒≧З
やっぱり持ってたねェ~っ、地元の方っ♪
「天才クイズ」(ローカル番組)、この前終わってしまったね。
小学生のときにもう始まっていたから、かなりの長寿番組だったよね。
参加賞で、スポンサーのシキシマパンから食パンが貰えたんだっけ≦⌒ω⌒≧З
> コガネパンの店員さ~ん、明日は焼きぞばパンを2ヶとっといてね~^^。
「取り置きは“某≦⌒ω⌒≧З”が食べてしまうよっ≦ ̄□ ̄;≧!」
- 2004/11/09(火) 03:28:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]
オリエンタルカレー!子供の頃、母が使ってましたよ。昔はCMもあったよ、と言ってCMソングを歌ってくれたことを覚えています。私は浜松の隣の磐田市ですが、名古屋のメーカーだったんですね。敷島パンも。東京で見かけないと思いました。
カップラーメンで、明星の「どんぶりくん」て覚えてないですか?
- 2004/11/09(火) 08:17:00 |
- URL |
- 森野にゃんこ #79D/WHSg
- [ 編集]
オイシイもんがいっぱい♪
オリエンタルカレー知ってる。懐かしい~。
ネットショップもi-modeサイトもあったのネ。ビックリ!
コロッケとカレーパン、ボクにもチョ~ダイ! (グルメうさクロベエ)
- 2004/11/09(火) 08:45:00 |
- URL |
- にいママ #79D/WHSg
- [ 編集]
ウニャニャァーっ、森野にゃんこさんっ≦⌒▽⌒≧З
ぢゃぁ、オリエンタルカレーのサイトにあるCMソングを聴くと、
そのころの想い出が走馬灯のように回るんですねっ♪
(回らニャぃ、回らニャぃって:クロシロの小さいチビ@あさいんち)
明星の「どんぶりくん」……、確かノンフライであっさりしたのだっけ??
検索で探し当てたけれど、あまり記憶がないニャァー。
カップラーメンでは、やはり地元「スガキヤ」の生麺タイプのを
よく食べてましたけれどねっ≦⌒◇⌒≧♪
- 2004/11/09(火) 13:24:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]
ウニャァーっ、にいママさんっ≦⌒◇⌒≧З
にいママさんもご存知だったんだぁっ♪
まだまだ「オリエンタルカレー」は健在ですよっ♪
> コロッケとカレーパン、ボクにもチョ~ダイ! (グルメうさクロベエ)
「ンニャっ。クロベエ兄には売っちゃいけニャいって、にいママさんが
いってたニャァー。だからアタシが食べてあげるニャっ≦⌒▽⌒≧З♪」
- 2004/11/09(火) 13:35:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]
ずっごく、お腹空いちゃったんですけど。カレーパン明日買って食べよ。
私もこっそり始めてみました。
excite"こうさぎ"ダメみたいだから、話題のlivedoorにした。
こうさぎが飼いたかったの。だから毎日は書けないのっ!
- 2004/11/09(火) 16:59:00 |
- URL |
- にいママ #79D/WHSg
- [ 編集]
そうですねぇ。桜のマークけっこうすきだったんだけどな~
あと・・オリエンタルカレーの南さんといえば・・
ジンセンアップっていうのもあったでしょ?(笑)
なっつかしいよねぇ~。^^
- 2004/11/09(火) 18:38:00 |
- URL |
- sweet_relax #79D/WHSg
- [ 編集]
ウニャニャのニャァーっ、にいママさんっ≦⌒▽⌒≧З
こっそりと開設したんですねっ♪
あとでご挨拶にいきますよぉーっ≦⌒ω⌒≧З
そうだったっけぇーーーっ。Exciteでも“こうさぎ”お見たことが
あるような、ないようなっ……、いよいよ記憶力がぁ……≦ ̄□ ̄;≧З
“livedoor”かぁ……。
そういえば、このBlogと同じ時期(3月)にアカウントを取ったんだった。
まだ、あるかニャァーっ≦ ̄□ ̄;≧З
- 2004/11/09(火) 20:07:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]
ウニャァーっ、sweet_relaxさんっ≦⌒◇⌒≧З
『元気グングン』のブリキ看板がよかったっ♪。こんちゃんのより。
もう、すっかり見かけないけれどっ(ブリキ看板自身も)
当時「“ジンセン”って何んだぁ?」って言い合ってたっけぇ
≦ ̄□ ̄;≧З
- 2004/11/09(火) 20:19:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]
味噌煮込みうどん、天むすは好きでしたよ~。ういろうも好き。
味噌カツは‥‥うーん。(^^;
- 2004/11/09(火) 21:25:00 |
- URL |
- NEKO #79D/WHSg
- [ 編集]
そうそう!「どんぶりくん」はノンフライ麺でした。あれ、好きだったな~
今でも売ってるのかしらん?
すがきやは、「すっがきや天ぷらうっどん~♪」ですよね?
にゃあああー懐かしいにゃ~
- 2004/11/09(火) 22:10:00 |
- URL |
- 森野 #79D/WHSg
- [ 編集]
ウニャニャァーっ、NEKOさんっ≦⌒ω⌒≧З
ういろうもお好きになりましたかっ♪
しかし、味噌カツまでは……≦ ̄□ ̄;≧З
ウニャォーっ、森野さんっ≦⌒▽⌒≧З
そうですっ。天ぷらうっどん~ですっ♪
「どんぶりくん」は検索して見ていたら復刻されたのがあるようですよ。
人気商品だからだよねっ≦⌒◇⌒≧♪
- 2004/11/10(水) 00:30:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://clairvoyance.blog39.fc2.com/tb.php/163-0c3c575b
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)