fc2ブログ

ねころもち ― blog

ねこのこといろいろ ほかのこともいろいろっ≦⌒ω⌒≧З

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  1. --/--/--(--) --:--:--|
  2. スポンサー広告

“壊れる”のはなぜか連鎖するっ≦ ̄□ ̄;≧З

20100417_008


何故か、物が壊れるのって連鎖するんだニャォーっ≦ ̄□ ̄;≧З

もう昨年末のことだけど、ADSLモデム(プロバイダのレンタル品)が壊れたんだニャォっ!!
こりは、プロバイダに連絡したら、すぐに新しいADSLモデム(プロバイダのレンタル品)に交換してくれたから、2日ネットに繋がらニャかったけれど、その後は問題ニャしぃーーっ≦⌒ω⌒≧♪

んで、今月4月のはじめに再びネットに繋がらなくニャり、色々調べてみたところ……、電話線をADSLモデムと電話機を二股に分けるスプリッター(分配器)の片側の線、つまりADSLモデムに繋がっている線のほうが普通にニャっていたんだニャォっ≦ ̄δ ̄≧З

とりあえず、ADSLモデムに電話機を繋げるジャックがあるので、そちらのほうを使えば大丈夫だったニャンっ≦⌒▽⌒≧♪




20100418_005


もう何年も起動させていニャかったノートPCを久しぶりに起動(Windows Me)させようとしたところ、起動の初期画面でエラーが出て止まってしまったっ≦ ̄δ ̄≧З
(※データなどはニャにも入っていニャいので焦りはしニャいしぃーっ♪)

ハードディスク(以下、HDD)を初期化するディスクを入れても読み込まないので、きっとHDDが逝ってしまったんだニャォっ≦ ̄□ ̄;≧З

こっちも、とりあえず別のHDDに交換して、Windows 2000を入れてみたら、ちゃんと起動してるニャォっ≦⌒ω⌒≧З

使っていニャ他のPCも、たまぁーーに起動して動作を確認しニャいといけニャいんだニャォーっ≦⌒m⌒≧♪




20100419_017


数年前から音楽や落語などのCDはMP3に変換して外付けHDD(250G)に保存しているんだけど、そりが突然、認識(電源も付かない)しニャくニャってしまったニャォーっ≦T□T;≧З
つい数日前まで問題ニャくコピーもできたというのにぃーーーーっ≦ ̄□ ̄;≧З

長年にわたって、自分で作成(リッピング)したデータだから、もう元のソースがニャいものも多いし、まして、もう一度、リッピングしなおすニャんて、とてもできニャいんだニャォーっ≦T□T;≧З

精密ニャHDDニャので、ありやこりやと弄くることはできニャいから、半分あきらめかけたとき、ふと、PCの2台目のHDDコネクタ(セカンダリ)に繋いだらと思い、ダメ元で繋げてみたら……

問題ニャく認識したニャォーっ≦⌒▽⌒≧♪

とりあえず、データ(約200G分)をあちらこちらのHDDに分けてコピーをしたんだニャォっ♪
ほいで、HDDの健康状態を知るソフトでチェックしてみたら……、ニャんにもHDDには問題はニャいってさぁーっ≦ ̄δ ̄≧???

どういうことだニャォっ≦ ̄δ ̄≧??????

まっ、とりあえず音楽や落語などのMP3ファイル全部が消えることはニャかったので、よかったんだけどニャォーっ≦⌒m⌒≧З
(フニャァーーーっ、テラバイトのHDDがほしいニャォっ≦ ̄δ ̄≧З)



他にも今年にニャって、デジカメや別のPCやテレビなどが壊れたりしたけれど、物が壊れる事って連鎖するんだニャォーっ!!!

もう、こりで止まってほしいんだけどニャァーっ≦ ̄□ ̄;≧З



  1. 2010/04/19(月) 22:27:27|
  2. PC・Internet
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<『花猫 2010』 パート21っ≦⌒▽⌒≧З | ホーム | 『花猫 2010』 パート20っ≦⌒▽⌒≧З>>

コメント

トラブっています!?

デジタル機器は故障、トラブルの原因が
しごくわかりにくいですよね。

僕なんてもともとデジタルはさっぱりですので、
トラブった時にはPCの筐体を開けて納豆でも
放り込みたい気持ちになります^^;

そうそう、僕も昔のMDやテープ等の音源を
デジタル化していますがCD-ROM化で、
MP3化はも少し先に、と考えています。

でも僕がMP3化に取り掛かった頃には
新しいのが出てるかも^^;。

PS:某協会での投稿された方の“反応無し”は
さみしいです…。
  1. 2010/04/21(水) 14:30:46 |
  2. URL |
  3. blues #-
  4. [ 編集]

> トラブっています!?

ウニャニャァーーっ、bluesさんっ≦⌒◇⌒≧З
アナログ系ニャらば、壊れても粗方、修理がきいて、
そりこそ何十年、何百年と受け継いでいけるけれど、
デジタル系のものは、使い捨てのようニャ感じでしょうかっ≦ ̄□ ̄;≧З

トラぶったときとかも、目でみて直せることが可能の場合が多いけれど、
デジタル系はまさにブラックボックスで、とても直すことはニャァーっ≦ ̄□ ̄;≧З


> デジタル化していますがCD-ROM化で、

保管の場所がいっぱいあればいいんだけど、
ニャぜか、物が(いらない物がほとんどだけど)、
どんどん増えていきますから、片付けたいと思っていますが、
この作業も、時間がかかったりしますからニャァーっ≦ ̄□ ̄;≧З


> PS:某協会での投稿された方の“反応無し”は
> さみしいです…。

コミュニティーの場所ではあるけれど、
双方にコミュニケーションがされないところに問題がありますニャォっ!

この頃では、管理人の会長さんとかはほとんどタッチしていニャいし、
コミュニティーの場所を交通整理する人も(一時期siromeさんが自主的にやってたけど)
いニャいから、どんどんさびしい状態にニャってるようニャっ!!!

どうしたものでしょうかニャォーっ≦ ̄δ ̄≧??
  1. 2010/04/22(木) 21:53:01 |
  2. URL |
  3. あさいねこ #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://clairvoyance.blog39.fc2.com/tb.php/1423-ef29e9d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Yukio Asai

バナーを作成

カテゴリーっ≦⌒ω⌒≧З

最近の記事っ≦⌒◇⌒≧З

最近のコメントっ≦⌒▽⌒≧З

月別アーカイブっ≦⌒ω⌒≧З

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。