先日、『
ねころもちび』(※閉鎖)のサーバー・スペースを借りる際に、ユーザー名(ID)を決めるのに大変迷った。以前のサーバー・スペースではユーザー名(ID)の文字数の制限が無く、そのまま“nekoromochibi”で登録したが、今度のサーバー・スペースは文字数の制限が「英数字で4~8文字」とされていた。“neko”、“chibi”……、これではどうも……。で、少しほかのサイトを周っていたら「
NGC 6334」に目が止まった。
「NGC 6334」は、さそり座にある
散光星雲で、銀河系の中にあるので比較的近い距離(5500光年)にある星雲だ。またの名を「
Cat's Paw Nebula(猫の手星雲)」の愛称で親しまれている。暗黒の中で、その赤く光る“猫の手”の画像を観た時、「これだっ!」とひらめき、3分弱でユーザー名(ID)が決まったということは、もちろん内緒である。
(相変わらず安直だニャーっ:
クロシロの小さいチビ@あさいんち)
ところで、この「手」。いったい、だれのでしょうかっ≦ ̄□ ̄;≧?
☆「
The Cat's Paw Nebula -- 1999 12 07」-- Astronomy Picture of the Day
☆「
The Cat's Paw Nebula -- 2003 07 17」-- Astronomy Picture of the Day
- 2004/09/23(木) 13:58:00|
- 日記っ≦⌒ω⌒≧З
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ウニャニャのニャーっ、sikes_cassandraさんっ≦⌒▽⌒≧З
でしょっ?
「宇宙の七不思議」のひとつさっ≦⌒ω⌒≧З
- 2004/09/23(木) 23:12:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]
ウニャァー、fukumanekiさんっ≦⌒▽⌒≧З
そうそう。
たぶん、地球に来る前に寄り道した跡かもっ♪
- 2004/09/26(日) 04:30:00 |
- URL |
- nekoromochi #79D/WHSg
- [ 編集]