
28mm相当 30s F3.2 ISO/200 ノイズリダクション/オン
18~19日にかけての夜、「しし座流星群」の極大日(一番多く流星が出現する日)でしたが、一つだけ撮影の準備をしているときに流れただけでしたっ≦T□T;≧З
もっとも極大の予想時間は日本時間で昼間でしたから、さほど期待はできませんでしたし、2001年の大出現は一生に一度のことですからニャォっ≦ ̄δ ̄≧З

150mm相当 10s F3.5 ISO/200 ノイズリダクション/オン
まだまだうっすらと確認できる『ホームズ彗星(17P/Holmes)』。ペルセウス座のα星に近づいていますっ≦⌒ω⌒≧З
これまでの2枚の写真は、裏のお寺の裏手にある墓地の所で撮影しています。が……っ! 当然のことながらギャラリーも来るので、落ち着いて撮影に専念できませんっ≦ ̄δ ̄≧З

28mm相当 1/2s F3.2 ISO/200 ノイズリダクション/オン
(ヲイヲイっ!! どこに乗ってるんだぁーーっ≦ ̄□ ̄;≧!!!!!)

28mm相当 30s F3.5 ISO/200 ノイズリダクション/オン
明け方近くには明けの明星(金星)も、しし座の下の方で輝いていますっ≦⌒▽⌒≧♪
☆「
緊急企画!「ホームズ彗星を眺めよう!」キャンペーン」(国立天文台/日本語)
- 2007/11/19(月) 23:55:09|
- 星空のこと☆彡
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0