ねころもち ― blog
ねこのこといろいろ ほかのこともいろいろっ≦⌒ω⌒≧З
箱の中身はニャんだろニャっ≦⌒ω⌒≧♪
「ウニョニョニョーーっ! 郵便屋さんがニャにか届けてくれたニャォっ♪
トカゲとかヤモリとか、いっぱい入っているのかニャォっ≦⌒m⌒≧З」
「フニョニョーーーっ、そんニャもん、どこにもニャいニャォっ≦ ̄δ ̄≧З」
「もう“あさいねこ”が食べちゃったんぢゃニャいのかぁーっ≦ ̄δ ̄≧З」
今メインで使っているPC(最近ブラウザなど調子悪い)より、ほんのちょっと新しくて、ほんのちょっとスペックが上のPCを、某オークションで落札し、今日、そのPCが届きましたっ≦⌒▽⌒≧♪
拡張性(HDDやDVD-ROMなどの増設)はほとんど不可能ですが、スペックが上がるのと、昔から持っている「Windows2000」がインストールできる機種なので、今よりはストレスはなくなる……かニャァーっ≦ ̄δ ̄≧??
(※エントリー内の画像の撮影日はすべて2007年4月30日です)
♪「
ちょろろん日記
」
(“チビちょろろん”たちのおもしろ日記っ≦⌒▽⌒≧♪)
♪「
チビちょろろん's
」
(別館blogの“チビちょろろん”たちの毎日の表情っ≦⌒◇⌒≧♪)
♪「
“キジっちょママ”奮闘記
」
(子育ての記録っ≦⌒m⌒≧З)
♪「
“チビちょろろん”命名っ≦⌒◇⌒≧♪
」
(“チビちょろろん”たちの名前の由来っ≦⌒ω⌒≧З)
スポンサーサイト
2007/04/30(月) 21:45:01
|
├-ちょろろん日記
|
トラックバック:0
|
コメント:2
ちょろーーんと生後1年1ヶ月っ≦⌒◇⌒≧♪
今日で“
チビちょろ
”たちが生まれて、1年と1ヶ月が経ちましたっ≦⌒◇⌒≧♪
そんな“
チビちょろ
”たちは、午前中から何やら大騒ぎしていますっ≦ ̄δ ̄≧З
どうしたのかと近づいてみると……っ≦ ̄δ ̄≧З
[ちょろーーんと生後1年1ヶ月っ≦⌒◇⌒≧♪]の続きを読む
2007/04/29(日) 22:08:24
|
├-ちょろろん日記
|
トラックバック:1
|
コメント:8
アオムシ、ごーろごろっ≦⌒▽⌒≧♪
お昼過ぎ、すごいにわか雨があったけれどすぐに止んだので、いつもの秋葉さん(秋葉神社)のところへっ≦⌒▽⌒≧♪
この辺りは大きな木に覆われているので、地面がほとんどぬれていませんっ≦⌒m⌒≧З
[アオムシ、ごーろごろっ≦⌒▽⌒≧♪]の続きを読む
2007/04/28(土) 23:38:59
|
├-ちょろろん日記
|
トラックバック:0
|
コメント:6
3日連続でトカゲをゲットーーっ≦⌒▽⌒≧♪
“セレ”が下り坂を利用して、ゴロリンっと寝返りをうっている頃……。
“ルー”が木に上ってカラスを見張っている頃……。
[3日連続でトカゲをゲットーーっ≦⌒▽⌒≧♪]の続きを読む
2007/04/27(金) 23:12:23
|
├-ちょろろん日記
|
トラックバック:0
|
コメント:0
トカゲをゲットーーっ≦⌒▽⌒≧♪
「ウニャニャァーっ! “エクちん”(右側後方)がニャにかくわえてきたニャォーっ≦⌒◇⌒≧♪」
「フエっ、フエっ、フエーーっ♪ トカゲを捕ま……、ニョエーーっ!!」
「くわえているのに、しゃべるから逃げちゃうんだニャォっ≦ ̄□ ̄;≧З」
[トカゲをゲットーーっ≦⌒▽⌒≧♪]の続きを読む
2007/04/26(木) 22:27:42
|
├-ちょろろん日記
|
トラックバック:0
|
コメント:10
木の上の黒いヤツっ≦ ̄δ ̄≧З
「ニャっ、ニャっ、ニャっ……」
“エク”が木の上の見ながら、短く連続して鳴きはじめましたっ≦ ̄δ ̄≧З
[木の上の黒いヤツっ≦ ̄δ ̄≧З]の続きを読む
2007/04/26(木) 15:51:22
|
├-ちょろろん日記
|
トラックバック:0
|
コメント:0
ブラウザ……、エラー連発っ≦ ̄□ ̄;≧З
昨日から、常用PC(ミニタワー)の常用ブラウザのFirefoxが起動しなくなってしまいましたっ≦ ̄□ ̄;≧З
起動したかと思うと、すぐにエラーのアラーとが表示され、強制終了されてしまいます。スキャンディスクやウイルス、マルウェアなどをチェックし、さらにはFirefoxをいったんアンインストールをして、再びインストールをしてみたけれど、状況は同じ……っ≦T□T;≧З
OSの再インストールからでないと直らないのかもしれないっ≦ ̄□ ̄;≧З
あーーっ、連休はその作業になりそうだニャォーっ≦ ̄δ ̄≧З
【追記 同日午後3時】
Firefoxには「セーフ・モード」があったのを思いだし、プログラムメニューから実行し、[全てのアドオン(拡張機能)を無効にして起動する]としたら、ちゃんと起動するようになったっ≦⌒◇⌒≧♪
ということは……、20個以上インストールしている、またはヴァージョンアップしたアドオン(拡張機能)のどれかが不具合を起こしているというだニャーっ≦ ̄□ ̄;≧З
【追記 同日午後9時】
いったんは大丈夫かと思ったけれど、閲覧するページによっては強制終了してしまうっ≦ ̄□ ̄;≧З
IEでエラーを起こすサイトを見ようとしても同じく強制終了してしまうようになった。システム・ファイルかdllファイルが壊れてしまったのかもっ≦ ̄δ ̄≧З
やっぱり、再インストールしか道はないのかニャォーっ≦ ̄□ ̄;≧З
2007/04/26(木) 06:20:39
|
PC・Internet
|
トラックバック:0
|
コメント:4
カモフラージュ作戦、学習中っ≦⌒m⌒≧З
「こうしてカモフラージュして、獲物がノコノコと近づいてきたら捕まえるんだニャァーっ≦⌒ω⌒≧♪」
(※“
キジっちょママ
”の背中には幾枚かの葉っぱもついてますっ≦⌒m⌒≧З)
「“
おかーちん
”っ! ノコノコと獲物がやってきたニャォーっ≦⌒ω⌒≧З」
「コラコラっ! “エク”はそこでは目立つから木陰のところに潜むニャォーっ≦ ̄δ ̄≧З」
♪「
ちょろろん日記
」
(“チビちょろろん”たちのおもしろ日記っ≦⌒▽⌒≧♪)
♪「
チビちょろろん's
」
(別館blogの“チビちょろろん”たちの毎日の表情っ≦⌒◇⌒≧♪)
♪「
“キジっちょママ”奮闘記
」
(子育ての記録っ≦⌒m⌒≧З)
♪「
“チビちょろろん”命名っ≦⌒◇⌒≧♪
」
(“チビちょろろん”たちの名前の由来っ≦⌒ω⌒≧З)
2007/04/23(月) 23:08:02
|
ニャン写真っ≦⌒▽⌒≧З
|
トラックバック:0
|
コメント:4
いいお天気が続かニャいっ≦ ̄δ ̄≧З
「ここのところ、晴天が続かないニャォーーっ≦ ̄□ ̄;≧З」
[いいお天気が続かニャいっ≦ ̄δ ̄≧З]の続きを読む
2007/04/23(月) 22:53:01
|
├-うちの“チビ”
|
トラックバック:0
|
コメント:0
“セレ”、チビちょろを産むっ≦ ̄δ ̄≧?
「今日から、アタチもママになったんだニャァーっ≦⌒▽⌒≧♪」
(ヲイヲイっ! “セレ”ってばぁーーっ!
そりは、ここ2日間にブラシで取ったみんなの冬毛団子だニャォーっ≦ ̄□ ̄;≧З)
♪「
ちょろろん日記
」
(“チビちょろろん”たちのおもしろ日記っ≦⌒▽⌒≧♪)
♪「
チビちょろろん's
」
(別館blogの“チビちょろろん”たちの毎日の表情っ≦⌒◇⌒≧♪)
♪「
“キジっちょママ”奮闘記
」
(子育ての記録っ≦⌒m⌒≧З)
♪「
“チビちょろろん”命名っ≦⌒◇⌒≧♪
」
(“チビちょろろん”たちの名前の由来っ≦⌒ω⌒≧З)
2007/04/20(金) 22:18:24
|
ニャン写真っ≦⌒▽⌒≧З
|
トラックバック:0
|
コメント:4
猫目レンズっ≦⌒◇⌒≧♪
星の数ほどあるといわれているカメラのレンズには、ニャンの目によく似た形のレンズ(前玉)があります。その代表が「ホロゴン(HOLOGON)」というレンズではないでしょうかっ≦⌒◇⌒≧З
「ホロゴン」というのは、1960年代に誕生した超広角レンズのことで、15ミリ、F8(固定)、レンズの構成は3群3枚。超広角レンズ特有の歪みもほとんどなく、色のヌケも良好なこの「ホロゴン」の前玉と後玉が、ニャンの目とたいへん似ているようにみえますっ≦⌒m⌒≧З
1970年代にはM型ライカの交換レンズとして発売されましたが生産数は約500本ほどなので、現在、中古市場ではとんでもないの値段になっているようですっ≦ ̄□ ̄;≧З
ずーーっと欲しい、欲しいと思ってはいるけれど、肝心の先立つものがないんですニャォーっ≦T□T;≧З
そういえば、オリンパスの「μ(ミュー)」というカメラ……、ずっとずっと昔に発売されたコンパクトカメラの前玉も、ポッコリとした形をしていましたっ≦⌒ω⌒≧З
こちらは超広角というレンズではありませんでしたが、レンズのキレはたいへんよかったカメラです。あの森山大道もスナップで何台も使い倒したというくらいでしたしニャォっ≦⌒m⌒≧З
♪「
レンズ研究 ホロゴン Hologon
」(Yoshihiro Sasakiさんのサイト)
2007/04/20(金) 22:10:43
|
ニャン写真っ≦⌒▽⌒≧З
|
トラックバック:0
|
コメント:4
地球照っ≦⌒◇⌒≧З
50mm 5s F5 ISO/100 ノイズリダクション/オン
今日は、月齢1.6の細い月と宵の明星の金星が夕方の空に観えていました。明日はもっともっと接近して観えるそうですニャォーっ≦⌒m⌒≧З
デジタルズーム使用 2.5s F3.5 ISO/100 ノイズリダクション/オン
夕方や明け方に観える細い月の影の部分。薄ぼんやりと光っているように観えますが、月自身は光っていませんし、太陽の光が拡散して届いているとも思えませんニャォっ≦ ̄δ ̄≧З
では、なぜ薄ぼんやりと光っているように観えるのか……≦ ̄□ ̄;≧?
そりは、地球に照らされた太陽の光が反射して照らし出されているからです。こりを「地球照(ちきゅうしょう)」というんだニャァーっ≦⌒◇⌒≧З
地球には大気層や雲があって、太陽の光を反射させる面積も大きいのです。もしも同じ時刻、あの月の影の部分に立って空を見あげると、ものすごく明るい地球が観えるはずニャんだニャァーっ≦⌒m⌒≧З
2007/04/19(木) 23:08:19
|
星空のこと☆彡
|
トラックバック:0
|
コメント:0
アクビはうつるっ≦ ̄δ ̄≧?
「フニョォーーーーーっ≦ ̄○ ̄≧З」
[アクビはうつるっ≦ ̄δ ̄≧?]の続きを読む
2007/04/19(木) 05:25:27
|
├-ちょろろん日記
|
トラックバック:0
|
コメント:2
切り株ステージっ≦⌒▽⌒≧♪
「フニョニョーーっ!
裏のお寺にあった大きな木が1本なくなっているニャォーっ≦ ̄□ ̄;≧!!」
「でも、この切り株の上って居心地がいいから、アタチ専用のステージにしちゃおうかニャァーっ≦⌒m⌒≧♪」
(ヲイヲイっ! “セレ”ってばぁーーっ!
そんな勝手なことするとお寺の人に怒られるニャォーっ≦ ̄□ ̄;≧З)
(※画像の撮影日時はすべて2007年4月17日)
♪「
ちょろろん日記
」
(“チビちょろろん”たちのおもしろ日記っ≦⌒▽⌒≧♪)
♪「
チビちょろろん's
」
(別館blogの“チビちょろろん”たちの毎日の表情っ≦⌒◇⌒≧♪)
♪「
“キジっちょママ”奮闘記
」
(子育ての記録っ≦⌒m⌒≧З)
♪「
“チビちょろろん”命名っ≦⌒◇⌒≧♪
」
(“チビちょろろん”たちの名前の由来っ≦⌒ω⌒≧З)
2007/04/19(木) 05:16:00
|
├-ちょろろん日記
|
トラックバック:0
|
コメント:0
見なかったことに……っ≦ ̄δ ̄≧З
(ガッチャァン! ガラガラガラ……っ!)
「フニョニョオオーーっ!
お隣からものすごい音がしたから見てくるニャォーっ≦ ̄□ ̄;≧З」
[見なかったことに……っ≦ ̄δ ̄≧З]の続きを読む
2007/04/17(火) 22:36:00
|
ニャン写真っ≦⌒▽⌒≧З
|
トラックバック:0
|
コメント:4
ジェラシック・パークっ≦⌒ω⌒≧З
某公園にいる“高ちゃん”(左)と“大ちゃん”ですっ≦⌒▽⌒≧♪
くれぐれも、公園に恐竜を遺棄しないようにニャォっ!
それと、変ニャ研究もしないようにニャォーっ≦ ̄δ ̄≧З
2007/04/17(火) 22:23:11
|
日記っ≦⌒ω⌒≧З
|
トラックバック:0
|
コメント:0
どうなったっ? 「ねこのこしかけ」っ≦ ̄δ ̄≧З
先週と先々週、造園屋さんが裏のお寺の木や木の枝を剪定していましたっ≦⌒ω⌒≧З
あの
ねこのこしかけ
は、どうなったかと見にいったら……≦⌒ω⌒≧З
「ウニャニャーーっ♪ まだ残っているニャォーっ≦⌒◇⌒≧♪」
「それに、アタシが乗ってもまだまだ大丈夫だニャォーーーっ≦⌒m⌒≧З」
っということは……、やっぱりお寺の人や造園屋さんたちは、みんなこの
ねこのこしかけ
のことを知っていて、もっともっと大きくなるのを待っているのかもっ≦ ̄δ ̄≧З
「
再び、その後の「ねこのこしかけ」っ≦⌒▽⌒≧З
」(2007.02.26)
「
その後の「ねこのこしかけ」っ≦⌒▽⌒≧З
」(2006.11.17)
「
ちょろろん探検隊っ≦⌒ω⌒≧З
」(2006.08.18)
♪「
ちょろろん日記
」
(“チビちょろろん”たちのおもしろ日記っ≦⌒▽⌒≧♪)
♪「
チビちょろろん's
」
(別館blogの“チビちょろろん”たちの毎日の表情っ≦⌒◇⌒≧♪)
♪「
“キジっちょママ”奮闘記
」
(子育ての記録っ≦⌒m⌒≧З)
♪「
“チビちょろろん”命名っ≦⌒◇⌒≧♪
」
(“チビちょろろん”たちの名前の由来っ≦⌒ω⌒≧З)
2007/04/16(月) 05:04:35
|
├-ちょろろん日記
|
トラックバック:0
|
コメント:4
狩りの本能っ≦⌒ω⌒≧З
こぼ写真は一年前(2006年4月24日)のものですっ≦ ̄δ ̄≧З
『うちの猫のキモチがわかる本 vol.17』(学研)
の特集記事(p.19)によると……、
ネズミやスズメ、昆虫などを捕まえて飼い主さんへ持ってくる猫がいますが、これは母猫の元で育ち、狩りを教わった証拠。(中略)子猫に獲物を持ち帰った猫だけが、同じように獲物を持ち帰るようになります。(同誌、p.19の囲み記事より引用)
“
キジっちょ
”の母猫はまっ黒なニャンでした。ボクが毎日、“
キジっちょ
”たちにご飯を持っていく前の1~2ヶ月の間は、母猫が何かしらの獲物を捕らえて持っていくことも、狩りを教えることもあったと思いますっ≦⌒ω⌒≧З
その結果、“
キジっちょ
”はうちに来てすぐに、いろいろな物を捕っては持ってきました。“
チビちょろ
”たちが生まれるずっとの時からですっ≦ ̄δ ̄≧З
その後、“
チビちょろ
”たちが生まれると、捕らえて持ってくる頻度はずっと高くなり、小さな昆虫から爬虫類、鳥類などを捕らえてきましたっ≦ ̄□ ̄;≧З
そして、“
チビちょろ
”たちが大きくなったこの頃では……っ≦ ̄□ ̄;≧З
[狩りの本能っ≦⌒ω⌒≧З]の続きを読む
2007/04/14(土) 22:33:43
|
├-キジっちょママ奮闘記
|
トラックバック:0
|
コメント:2
桜猫--2007 その三十五 (公園のニャン)
今年の桜も、そろそろ見納めになりそうですっ≦⌒ω⌒≧З
(2007年4月10日/撮影)
◆シリーズ『桜猫』
はカテゴリー「
桜猫っ≦⌒ω⌒≧♪
」でご覧いただけますニャォーっ≦⌒▽⌒≧З
2007/04/11(水) 00:22:59
|
├-桜猫っ≦⌒ω⌒≧♪
|
トラックバック:0
|
コメント:4
桜猫--2007 その三十四 (公園のニャン)
池の水面には、たくさんの桜の花びらか浮かんでいますっ≦⌒ω⌒≧З
(2007年4月10日/撮影)
◆シリーズ『桜猫』
はカテゴリー「
桜猫っ≦⌒ω⌒≧♪
」でご覧いただけますニャォーっ≦⌒▽⌒≧З
2007/04/11(水) 00:21:53
|
├-桜猫っ≦⌒ω⌒≧♪
|
トラックバック:0
|
コメント:0
ちょろろろーーんと逆光っ≦⌒◇⌒≧З
さすが日食兄妹っ!(アフリカで皆既日食が起きた日に生まれました)
逆光の撮影時に、その魅力を発揮するのかっ≦⌒m⌒≧З
♪「
ちょろろん日記
」
(“チビちょろろん”たちのおもしろ日記っ≦⌒▽⌒≧♪)
♪「
チビちょろろん's
」
(別館blogの“チビちょろろん”たちの毎日の表情っ≦⌒◇⌒≧♪)
♪「
“キジっちょママ”奮闘記
」
(子育ての記録っ≦⌒m⌒≧З)
♪「
“チビちょろろん”命名っ≦⌒◇⌒≧♪
」
(“チビちょろろん”たちの名前の由来っ≦⌒ω⌒≧З)
2007/04/10(火) 23:51:17
|
├-ちょろろん日記
|
トラックバック:0
|
コメント:2
桜猫--2007 その三十三 (ももちゃん@公園ニャン)
「
桜猫--2007 その十八
」「
桜猫 その十一
」にも登場していただいた、公園ニャンの“ももちゃん”に会いましたっ≦⌒▽⌒≧♪
「フニャニャーーっ! もっといい場所に案内するからついてくるニャォーっ≦⌒ω⌒≧З」
[桜猫--2007 その三十三 (ももちゃん@公園ニャン)]の続きを読む
2007/04/10(火) 23:49:10
|
├-桜猫っ≦⌒ω⌒≧♪
|
トラックバック:0
|
コメント:0
桜猫--2007 その三十ニ (Kさん宅のニャン)
とある神社の手水舎を見ると……。おやおや、昨日会ったばかりの
Kさん宅のニャン
がお水を飲んでいましたっ≦⌒◇⌒≧♪
桜の花びらを一緒に飲んぢゃあダメだからニャァーっ≦⌒m⌒≧З
(2007年4月9日/撮影)
◆シリーズ『桜猫』
はカテゴリー「
桜猫っ≦⌒ω⌒≧♪
」でご覧いただけますニャォーっ≦⌒▽⌒≧З
2007/04/09(月) 23:50:03
|
├-桜猫っ≦⌒ω⌒≧♪
|
トラックバック:0
|
コメント:0
路地を曲がれば猫談義っ≦⌒▽⌒≧♪
昨日のことです。よく通る路地を曲がっていくと、ニャンたちに囲まれて「猫談義」の真っ最中に遭遇っ♪
ちょっとだけ、おじゃまさせていただきましたっ≦⌒m⌒≧З
[路地を曲がれば猫談義っ≦⌒▽⌒≧♪]の続きを読む
2007/04/09(月) 23:44:06
|
日記っ≦⌒ω⌒≧З
|
トラックバック:0
|
コメント:2
桜猫--2007 その三十一 (お寺のニャン)
昨日の雨で桜の花びらがたくさん散ってしまいましたけれど、地面に落ちた花びらも入れて写真を撮ってもいい雰囲気になりますニャォっ≦⌒m⌒≧З
(2007年4月8日/撮影)
◆シリーズ『桜猫』
はカテゴリー「
桜猫っ≦⌒ω⌒≧♪
」でご覧いただけますニャォーっ≦⌒▽⌒≧З
2007/04/08(日) 23:25:43
|
├-桜猫っ≦⌒ω⌒≧♪
|
トラックバック:0
|
コメント:2
桜猫--2007 その三十 (公園のニャン)
お馴染みニャンですけれど、なかなか明るい時に出てくることは少ないんですけれどねっ≦⌒ω⌒≧З
(2007年4月8日/撮影)
◆シリーズ『桜猫』
はカテゴリー「
桜猫っ≦⌒ω⌒≧♪
」でご覧いただけますニャォーっ≦⌒▽⌒≧З
2007/04/08(日) 23:22:24
|
├-桜猫っ≦⌒ω⌒≧♪
|
トラックバック:0
|
コメント:0
桜猫--2007 その二十九 (公園のニャン)
再び「夜桜猫」ですっ≦⌒▽⌒≧♪
って……、またまたどこにいるかわからないってぇーーっ≦ ̄□ ̄;≧З
東屋の端っこにちゃんと座ってこちらを向いていますよ。目がピカァーーーっと光っているのがそうですっ≦⌒m⌒≧З
もっと近づいてみると……。
ねっ≦⌒m⌒≧♪
フニョニョニョーーっ≦ ̄δ ̄≧З
このニャンは、「
その二十五(公園ニャン)
」と同じニャンでした。遠くから見たら、クロニャンにみえていましたっ≦ ̄δ ̄≧З
(2007年4月8日/撮影)
◆シリーズ『桜猫』
はカテゴリー「
桜猫っ≦⌒ω⌒≧♪
」でご覧いただけますニャォーっ≦⌒▽⌒≧З
2007/04/08(日) 23:18:42
|
├-桜猫っ≦⌒ω⌒≧♪
|
トラックバック:0
|
コメント:0
ブルーシートっ≦⌒ω⌒≧З
「ニャんだぁー、こりゃぁーーっ≦ ̄δ ̄≧??」
「そりは『ブルーシート』というんだニャォ。“あさいねこ”が野宿する時に(ヲイヲイっ!)そのニャかで眠るんだニャァーっ≦⌒m⌒≧З」
「ニャかは、SFみたいでカッチョいいニャォーっ≦◎◇◎≧З
今日からアタシの別宅にするニャォーっ≦⌒m⌒≧♪」
ほらほらっ! 雨がポツポツと降ってきたから片付けるから退いた退いたっ≦ ̄□ ̄;≧З
♪「
ちょろろん日記
」
(“チビちょろろん”たちのおもしろ日記っ≦⌒▽⌒≧♪)
♪「
チビちょろろん's
」
(別館blogの“チビちょろろん”たちの毎日の表情っ≦⌒◇⌒≧♪)
♪「
“キジっちょママ”奮闘記
」
(子育ての記録っ≦⌒m⌒≧З)
♪「
“チビちょろろん”命名っ≦⌒◇⌒≧♪
」
(“チビちょろろん”たちの名前の由来っ≦⌒ω⌒≧З)
2007/04/07(土) 22:31:09
|
├-ちょろろん日記
|
トラックバック:0
|
コメント:4
桜猫--2007 その二十八 (お寺のニャン)
今年初の「夜桜猫」ですっ≦⌒▽⌒≧♪
って……、どこにいるかわからないってぇーーっ≦ ̄□ ̄;≧З
石橋の向かって右側の手摺のところに、ちゃーーーんといるのです。オリジナル画像の一部を切り取ってみると……
ほらねっ≦⌒m⌒≧З
ちゃんといるんだよニャァーっ、ここにいてほしいなぁーって時にっ≦⌒◇⌒≧З
もう、ここまでくると「神がかり」ならぬ「猫がかり」だニャォーっ≦⌒m⌒≧З
ほんとは、眼だけでも光らないかとストロボを焚いたけれど、こちらを向いていなかったようで……。しかも、40秒という露出の間に向こうへ走っていってしまったので、体が透けて見えていたりしてっ≦ ̄δ ̄≧З
(※むかし撮影した“
はいだらけ@お寺ニャン
”と同じだニャォーっ≦⌒ω⌒≧З)
(2007年4月6日/撮影)
◆シリーズ『桜猫』
はカテゴリー「
桜猫っ≦⌒ω⌒≧♪
」でご覧いただけますニャォーっ≦⌒▽⌒≧З
2007/04/07(土) 04:56:29
|
├-桜猫っ≦⌒ω⌒≧♪
|
トラックバック:0
|
コメント:6
桜猫--2007 その二十七 (神社のニャン)
満開の桜。風が吹くたびに、ひらひらと池の水面に落ちていきますっ≦⌒ω⌒≧З
(2007年4月5日/撮影)
◆シリーズ『桜猫』
はカテゴリー「
桜猫っ≦⌒ω⌒≧♪
」でご覧いただけますニャォーっ≦⌒▽⌒≧З
2007/04/05(木) 22:53:47
|
├-桜猫っ≦⌒ω⌒≧♪
|
トラックバック:0
|
コメント:2
次のページ
Yukio Asai
バナーを作成
カテゴリーっ≦⌒ω⌒≧З
ニャン写真っ≦⌒▽⌒≧З (230)
├-うちの“チビ” (132)
├-ちょろろん日記 (281)
├-キジっちょママ奮闘記 (82)
├-公園ニャン (20)
├-お寺ニャン (14)
├-桜猫っ≦⌒ω⌒≧♪ (125)
└-花猫っ≦⌒◇⌒≧♪ (173)
星空のこと☆彡 (100)
日記っ≦⌒ω⌒≧З (275)
HP・PhotoAlbum (15)
お願いっ≦ ̄δ ̄≧З (42)
フォークロア (27)
PC・Internet (31)
カメラ・デジカメ (8)
本棚に入れとこっ≦⌒◇⌒≧З (9)
Musicっ≦⌒▽⌒≧♪ (11)
DVD-Movies (12)
とほほっ≦T◇T≧З (33)
Flowewrs (55)
未分類 (1)
最近の記事っ≦⌒◇⌒≧З
たっぷり“キジ”画像っ≦⌒◇⌒≧♪ (04/29)
『花猫 2011』 パート34っ≦⌒▽⌒≧З (04/28)
後足垂直っ≦⌒◇⌒≧♪ (04/25)
『花猫 2011』 パート33っ≦⌒▽⌒≧З (04/25)
たっぷり“セレちん”画像っ! その2っ≦⌒▽⌒≧♪ (04/24)
『花猫 2011』 パート32っ≦⌒▽⌒≧З (04/22)
今日もご機嫌、“キジっちょ”ニャンっ≦⌒ω⌒≧♪ (04/21)
微妙ニャ互いの関係&微妙ニャ互いの距離 その7っ≦ ̄□ ̄;≧З (04/19)
桜猫--2011 その二十 【街中のニャンたち】 (04/17)
『花猫 2011』 パート31っ≦⌒▽⌒≧З (04/17)
最近のコメントっ≦⌒▽⌒≧З
あさいねこ:たっぷり“キジ”画像っ≦⌒◇⌒≧♪ (05/07)
あさいねこ:たっぷり“セレちん”画像っ! その2っ≦⌒▽⌒≧♪ (05/07)
タウン15:たっぷり“キジ”画像っ≦⌒◇⌒≧♪ (05/07)
にいママ:たっぷり“セレちん”画像っ! その2っ≦⌒▽⌒≧♪ (05/04)
あさいねこ:集合写真はムズカシイっ≦ ̄□ ̄;≧З (05/01)
あさいねこ:桜猫--2011 その十五 【タマ@公園ニャン、公園ニャン、街中のニャン】 (05/01)
あさいねこ:『花猫 2011』 パート27っ≦⌒▽⌒≧З (05/01)
にいママ:集合写真はムズカシイっ≦ ̄□ ̄;≧З (04/30)
にいママ:桜猫--2011 その十五 【タマ@公園ニャン、公園ニャン、街中のニャン】 (04/30)
にいママ:『花猫 2011』 パート27っ≦⌒▽⌒≧З (04/30)
月別アーカイブっ≦⌒ω⌒≧З
2011年04月 (50)
2011年03月 (40)
2011年02月 (23)
2011年01月 (16)
2010年12月 (33)
2010年11月 (31)
2010年10月 (17)
2010年09月 (14)
2010年08月 (3)
2010年07月 (4)
2010年06月 (11)
2010年05月 (24)
2010年04月 (22)
2010年03月 (18)
2010年02月 (8)
2010年01月 (3)
2009年12月 (9)
2009年11月 (12)
2009年10月 (15)
2009年09月 (10)
2009年08月 (4)
2009年07月 (14)
2009年06月 (12)
2009年05月 (25)
2009年04月 (40)
2009年03月 (14)
2009年02月 (10)
2009年01月 (7)
2008年12月 (17)
2008年11月 (6)
2008年10月 (9)
2008年09月 (10)
2008年08月 (14)
2008年07月 (5)
2008年06月 (7)
2008年05月 (4)
2008年04月 (27)
2008年03月 (30)
2008年02月 (16)
2008年01月 (8)
2007年12月 (15)
2007年11月 (9)
2007年10月 (2)
2007年09月 (15)
2007年08月 (16)
2007年07月 (21)
2007年06月 (22)
2007年05月 (27)
2007年04月 (40)
2007年03月 (28)
2007年02月 (27)
2007年01月 (25)
2006年12月 (33)
2006年11月 (19)
2006年10月 (24)
2006年09月 (28)
2006年08月 (27)
2006年07月 (33)
2006年06月 (43)
2006年05月 (44)
2006年04月 (56)
2006年03月 (15)
2006年02月 (11)
2006年01月 (13)
2005年12月 (21)
2005年11月 (8)
2005年10月 (25)
2005年09月 (29)
2005年08月 (18)
2005年07月 (19)
2005年06月 (28)
2005年05月 (23)
2005年04月 (22)
2005年03月 (21)
2005年02月 (28)
2005年01月 (16)
2004年12月 (14)
2004年11月 (19)
2004年10月 (23)
2004年09月 (27)
2004年08月 (10)
2004年07月 (5)
2004年06月 (27)
2004年05月 (26)
2004年04月 (18)
2004年03月 (12)
2004年02月 (2)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
ねころデジ V ― blog
ねころデジ IV ― blog
ねころデジ Ⅲ ― blog
ねころデジ Ⅱ ― blog
ねころデジ ― blog
ねころもち/Photo Album
ねころもち
Photoview-EYES (goo)
管理者ページ
このブログをリンクに追加する