fc2ブログ

ねころもち ― blog

ねこのこといろいろ ほかのこともいろいろっ≦⌒ω⌒≧З

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  1. --/--/--(--) --:--:--|
  2. スポンサー広告

今日で11月はおしまいっ≦⌒◇⌒≧З

20061130_021

ニョっ≦ ̄□ ̄;≧!
“ルーちん”っ! そんなところに上がるんぢゃニャいってばぁーっ≦ ̄□ ̄;≧З

早いもので、11月も今日でおしまい。明日からは12月です。よく聴くネットラジオ(BLUEGRASSRADIO.ORG)でも、一週間ほど前からクリスマス・ソングが多く流れていますが、カレンダーの月が「12月」の一枚となると、やっとこ師走ということを実感できますっ≦ ̄δ ̄≧З

部屋の中を少しはきれいに片付けようと思っていますが、何から手をつけたらいいのか……。細々とした物を片付けていっても、すぐに何かしらの細々とした物を買ってくるから堂堂巡りをしているようなっ≦ ̄δ ̄≧З

あと、ずっと整理したいものに、ずっと昔からあるカセットテープやレコード(共に多数あり)を何とかしたいと考えています。デジタル化するのがいいとは思うけれど、どういったフォーマット(WAVやらMP3やら……)で揃えていけばいいものか……≦ ̄□ ̄;≧??

ところで、さきほど部屋の中を掃除していたら、トカゲ(小さくて尻尾の切れたの)が本棚の隙間に入っていったけれど、誰だぁーーっ! 持ってきたのはっ≦ ̄δ ̄≧!!

20061130_025

「アタシぢゃニャいわよぉーーんっ≦⌒m⌒≧З♪」

スポンサーサイト



  1. 2006/11/30(木) 22:09:38|
  2. 日記っ≦⌒ω⌒≧З
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

生後9ヶ月目に突入っ≦⌒▽⌒≧З

20061129_012

今年も早いもので、残すところひと月ちょっととなりました。3月29日に生まれた“チビちょろろん”たちもまるっと8ヶ月が過ぎ、生後9ヶ月目に突入しましたっ≦⌒◇⌒≧З

毎日のように何かしらのイタスラや悪さをして楽しませてくれている(?)“チビちょろろん兄妹”たちです。以前のように“キジっちょママ”に甘えることもしなくなりましたけれどねっ≦⌒m⌒≧З
(怒られるかニャン・パンチを食らうから)

何はともあれ、これからもちょろろーーーーんと元気いっぱいでいてほしいけれどね。短命だった“ピス”の分までさっ≦⌒ω⌒≧З

20061129_031



♪「ちょろろん日記(“チビちょろろん”たちのおもしろ日記っ≦⌒▽⌒≧♪)
♪「チビちょろろん's(別館blogの“チビちょろろん”たちの毎日の表情っ≦⌒◇⌒≧♪)
♪「“キジっちょママ”奮闘記(子育ての記録っ≦⌒m⌒≧З)
♪「“チビちょろろん”命名っ≦⌒◇⌒≧♪(“チビちょろろん”たちの名前の由来っ≦⌒ω⌒≧З)

 
  1. 2006/11/29(水) 21:34:45|
  2. ├-ちょろろん日記
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:4

夜霧の大捜査網っ≦ ̄□ ̄;≧З

20061128_007

「ウニョニョーーっ♪ 今夜はいっぱいのオーブが霧が出て、ストロボを光らせるとチカチカするニャォーっ≦⌒◇⌒≧♪」

20061128_010

「ニャにのん気ニャこといってんだよぉーっ! ほんニャことより“セレちん”が何時間しても帰ってこニャいんだってさっ≦ ̄□ ̄;≧З」
「ほりはたんへんだニャーーっ! さっそくアタシたちで探しに行くニャォーーっ≦⌒◇⌒≧З」

「ヲイヲイっ! おまいたちっ!! この霧の中、おまいたちまで行方不明になりかねないから、部屋ん中でまっとりゃぁーてっ≦ ̄δ ̄≧З」


  [夜霧の大捜査網っ≦ ̄□ ̄;≧З]の続きを読む
  1. 2006/11/28(火) 20:35:11|
  2. ├-ちょろろん日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

落葉の季節っ≦⌒ω⌒≧З

20061127_017

今年は暖かいせいか、街路樹の紅葉がまばらになっています。まだ色付いていないイチョウの木があったり、すでに紅葉が終り葉を落としてしまっている樹もあったりします。

ここ名古屋市内には紅葉の名所というのがないけれど、大きな公園とか神社やお寺の境内に出向くと、予想外に色付いた紅葉を楽しむことができますっ≦⌒ω⌒≧З

20061127_002

「こんニャ葉っぱ、裏の雑木林にいけばいっぱい落ちているニャォーっ≦⌒ω⌒≧З」

  1. 2006/11/27(月) 18:39:50|
  2. 日記っ≦⌒ω⌒≧З
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日食兄妹っ≦⌒m⌒≧З

友人が“チビちょろろん”たちのことを「日食兄妹」と呼んでいましたっ≦⌒m⌒≧З

確かにネットライブで皆既日食(2006年3月29日)を見ている最中に生まれたし、名前もそれぞれこの日の皆既日食にちなんでつけたからねっ≦⌒ω⌒≧З

20061125_050

数ある太陽神の名前からつけた“ルー”(Lug)。
[日食兄妹っ≦⌒m⌒≧З]の続きを読む
  1. 2006/11/25(土) 21:54:43|
  2. ├-ちょろろん日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

「Vine Linux 4.0」をインストールっ≦⌒ω⌒≧♪

20061123_040

昨夜、Vine Linuxのサイトをのぞいたら、ヴァージョンアップ正式版「Vine Linux 4.0」がリリースされていましたっ≦⌒▽⌒≧♪

さっそく、10月のはじめにミドルタワーのPC(「ちょろろんプロセッサー搭載機」)にインストールした「Vine Linux 3.1」(後に3.2にアップロード)と入れ替えてみましたっ≦⌒m⌒≧З


[「Vine Linux 4.0」をインストールっ≦⌒ω⌒≧♪]の続きを読む
  1. 2006/11/23(木) 19:40:55|
  2. ニャン写真っ≦⌒▽⌒≧З
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

再々のニャんぢゃこりゃーーっ≦ ̄δ ̄≧З

20061120_027

「本だニャの上に飛び乗ろうとしたら、こんニャもんが落ちてきたニャォーっ≦⌒◇⌒≧♪」


[再々のニャんぢゃこりゃーーっ≦ ̄δ ̄≧З]の続きを読む
  1. 2006/11/20(月) 19:31:20|
  2. 日記っ≦⌒ω⌒≧З
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

「ユータンレーダー」ってニャんだぁーっ≦ ̄δ ̄≧З

某ショッピング・サイトで「ユータンレーダー」ってのが目に止まったっ≦ ̄δ ̄≧??

「ニャんぢゃらホイっ♪」と思ってリンクをたどると、そりはなっ、なぁーーんとーーっ! UFOや宇宙人を探すための小型レーダーだったぁーーっ≦ ̄□ ̄;≧З(「チャラララーーーーンっ♪」←例の音楽でっ!)

しかも、2,222円(税込み・送料別)で売られてるし、この商品の監修はやっぱり“あの方”でしたーーっ≦ ̄□ ̄;≧З(「チャラララーーーーンっ♪」←例の音楽っ!)

UFOや宇宙人を探すレーダーを作れるっていうのは、ものすごいテクノロジーによるものなのかも! もしかすると、宇宙人から戴いたテクノロジーによるものかもーーっ≦ ̄□ ̄;≧З

コレを知った宇宙人さんたちは、いまごろビクビクかもしんニャいっ♪ 誰か買わんかニャァー≦⌒m⌒≧З(←自分で買わんのかっ!)

ちなみに、“あの方のblog”もスタートしていて、さっそく使っているようだけど、「ユータンレーダー」のPRにしか思えないしぃーっ≦ ̄□ ̄;≧З

  1. 2006/11/17(金) 22:02:31|
  2. とほほっ≦T◇T≧З
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

その後の「ねこのこしかけ」っ≦⌒▽⌒≧З

20061117_011

【ねこのこしかけ】


「今日は夏に見た(『ちょろろん探検隊っ≦⌒ω⌒≧З 【2006.08.18】』)さるのこしかけ……、ぢゃニャくてぇー、ねこのこしかけがどうなったか見てきたニャォーっ≦⌒◇⌒≧♪」

「すぐ横に倒れていた大きな木がノコギリで切られていて、ねこのこしかけのあった木も倒れていたけれど、根元に生えていたねこのこしかけが無事だったニャォーっ≦⌒m⌒≧♪」

20061117_014

【“セレちん”が乗っても大丈夫っ♪】


「鍋の季節がきたから、早いとこ持ってかえるといいのにニャァーーっ≦⌒ω⌒≧З」

(よそ様の敷地に生えているんだから無断で取ったらダメだし〔←無断で敷地に入っているけど〕、鍋物にして食べられるかどうかもよくわからんっ≦ ̄□ ̄;≧З)


♪「ちょろろん日記(“チビちょろろん”たちのおもしろ日記っ≦⌒▽⌒≧♪)
♪「チビちょろろん's(別館blogの“チビちょろろん”たちの毎日の表情っ≦⌒◇⌒≧♪)
♪「“キジっちょママ”奮闘記(子育ての記録っ≦⌒m⌒≧З)
♪「“チビちょろろん”命名っ≦⌒◇⌒≧♪(“チビちょろろん”たちの名前の由来っ≦⌒ω⌒≧З)

 
  1. 2006/11/17(金) 21:31:23|
  2. ├-ちょろろん日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

最近の天文ニュース 今後の天文イベント

最近の天文ニュース――いろいろっ≦⌒▽⌒≧З

・大マゼラン雲の星形成領域の画像を公開(2006年8月24日)
☆「Large and small stars in harmonious coexistence」(NASA/ESA/英語)
☆「騒ぐ子も静かな子も一緒に、星の保育園」(AstroArts/日本語)

・「冥王星」が「太陽系の矮(わい)惑星」に(2006年8月24日)
☆「「惑星」の新定義案、総会での採決へ」(国立天文台 アストロ・トピックス (232)/日本語)
☆「「惑星定義」決定までの経緯と解説」(AstroArts/日本語)
☆「元第9惑星・冥王星に小惑星番号(134340)を付与」(AstroArts/日本語)
☆「Eight Planets and New Solar System Designations」(Astronomy Picture of the Day/英語)

・月探査機スマート1(SMART-1) 役目を終えて月面「優秀の湖」に落下(2006年9月4日)
☆「SMART-1 探査機の月面衝突現象の観測について」(すばる望遠鏡/日本語)
☆「SMART-1 impact」(ESA/英語)

・9月8日の部分月食(2006年9月8日)
☆「【投稿画像集】9月8日の部分月食」(AstroArts/日本語)

・すばる望遠鏡、過去最遠の銀河を発見(2006年9月14日)
☆「最も遠い銀河の世界記録を更新」(すばる望遠鏡/日本語)
☆「すばる望遠鏡、過去最遠の銀河を発見」(AstroArts/日本語)

・ハワイ島北西部沖地震による各天文台の被害状況(2006年10月15日)
☆「すばる望遠鏡への地震の影響について」(すばる望遠鏡/日本語)
☆「ハワイ島北西部沖地震による各天文台の被害状況」(AstroArts/日本語)

・オリオン座流星群が突発出現(2006年10月22日)
☆「Orionid Meteors Over Turkey」(Astronomy Picture of the Day/英語)
☆「【投稿画像集】2006年 オリオン座流星群」(AstroArts/日本語)

・太陽探査機「ひので」試験観測画像の公開(2006年10月31日)
☆「3望遠鏡によって取得された太陽画像の公開」(国立天文台・Solar-B推進室/日本語)
☆「太陽探査機「ひので」試験観測画像の公開」(AstroArts/日本語)

・水星の太陽面通過(2006年11月9日)
☆「Mercury's Transit: An Unusual Spot on the Sun」(Astronomy Picture of the Day/英語)
☆「水星の太陽面通過」(横浜こども科学館/日本語)
☆「【投稿画像集】水星の日面通過 投稿画像ギャラリー」(AstroArts/日本語)





今後の天文イベント――いろいろ(覚え書)っ≦⌒◇⌒≧З

・しし座流星群が極大(出現期間2006年11月5日~11月25日)
☆「Return of the Leonids」(NASA/英語)
☆「2006年しし座流星群予報」(AstroArts/日本語)

・水星、火星、木星が明け方に集合(2006年12月11日)
☆「夜明け前の東の空低くに水星、火星、木星が集合」(AstroArts/日本語)

・ふたご座流星群が極大(出現期間2006年12月5日~12月20日)
☆「2006年 ふたご座流星群の解説・観測の仕方」(AstroArts/日本語)

  1. 2006/11/17(金) 15:25:50|
  2. 星空のこと☆彡
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

再び ニャんぢゃこりゃーーっ≦ ̄δ ̄≧З

20061115_023

「再びだけど、ニャんぢゃこりゃぁーーっ≦ ̄δ ̄≧З
 ベッドの下をガサゴソしていたら出てきたニャァーっ♪
 とりあえず、ガジガジ、バリバリしてみるニャォーーっ≦⌒▽⌒≧♪」


[再び ニャんぢゃこりゃーーっ≦ ̄δ ̄≧З]の続きを読む
  1. 2006/11/16(木) 19:46:54|
  2. 日記っ≦⌒ω⌒≧З
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

コミックっ≦⌒◇⌒≧З

昨日、某ブック・オフでコミック本を購入しました(全て105円コーナーで)≦⌒◇⌒≧♪

ここのところ、まったくといっていいほどコミック本は購入していなかったというのは、興味がなくなったからではなく、面白いものに出会わなくなったからなんですけれどねっ≦ ̄δ ̄≧З

で、購入したコミック本というのは……、とり・みきの『石神伝説(1~3)』(文藝春秋)と諸星大二郎の『魔障ヶ岳ー妖怪ハンター』(講談社)の4冊でしたっ♪ 両者とも思いっきりマニアックですけれど、ハマると、なかなか抜け出せなくなったりしますけれどねっ≦⌒m⌒≧З

おかげで、今朝の夢はドロドロローーっ、デロデロローーっとした夢でしたっ≦TΔT;≧З
(湖畔に水没しかけたロマネスク風の4階建てマンション、その屋上の天文台、お城の石垣積み、たくさんの記憶のダンボールなどなどがごった煮っ♪)

20061114_030

「秋葉さん(秋葉神社)は、火をあやつる神“アキハダイゴンゲン”ニャのだっ。その“アキハダイゴンゲン”の遣いの主は、だれあろうアタシニャのだぁぁぁーーっ≦ ̄δ ̄≧З」
(ヲイヲイっ!
 いいかげんなことを言うと信じる人がいるからぁーーっ≦ ̄□ ̄;≧З)

  1. 2006/11/14(火) 20:24:33|
  2. 日記っ≦⌒ω⌒≧З
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

カマキラーの逆襲っ≦ ̄δ ̄≧З【2006.11.10】

20061110_014

先日はよくも仲間をいたぶってくれたなっ!
 今日はそのお返しにやってきてやったカマっ!」

「ニャまいきニャ!
 返り討ちにしてやるニャーーっ≦⌒m⌒≧З」


  [カマキラーの逆襲っ≦ ̄δ ̄≧З【2006.11.10】]の続きを読む
  1. 2006/11/10(金) 23:26:56|
  2. ├-ちょろろん日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ニャんぢゃこりゃーーっ≦ ̄δ ̄≧З

20061109_048

「ニャんぢゃこりゃぁーーっ≦ ̄δ ̄≧З
 とりあえず、ガジガジしてみるニャォーっ≦⌒ω⌒≧З」


[ニャんぢゃこりゃーーっ≦ ̄δ ̄≧З]の続きを読む
  1. 2006/11/09(木) 20:06:47|
  2. ニャン写真っ≦⌒▽⌒≧З
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

ちょろろん影法師っ≦⌒ω⌒≧З

20061108_039

暦の上では、もう冬になりました(昨日は立冬)。
午後2時を過ぎると、もう光線は斜光となって長い影ができますっ≦⌒m⌒≧З

「ボクは『影のある』渋いニャンなのだぁーっ≦⌒ω⌒≧З」
(※ごく一部を除いて、たいていは影ができるってばぁーっ≦ ̄δ ̄≧З)


♪「ちょろろん日記(“チビちょろろん”たちのおもしろ日記っ≦⌒▽⌒≧♪)
♪「チビちょろろん's(別館blogの“チビちょろろん”たちの毎日の表情っ≦⌒◇⌒≧♪)
♪「“キジっちょママ”奮闘記(子育ての記録っ≦⌒m⌒≧З)
♪「“チビちょろろん”命名っ≦⌒◇⌒≧♪(“チビちょろろん”たちの名前の由来っ≦⌒ω⌒≧З)

 
  1. 2006/11/08(水) 21:09:26|
  2. ├-ちょろろん日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コダチダリア――2006.09

20061108_059

2006.11.08 コダチダリア/名古屋市内にて



 
  1. 2006/11/08(水) 21:00:29|
  2. Flowewrs
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「180円」の買い物っ≦⌒ω⌒≧З

昨日、DVD-ROMを買いに某パソコンショップへ行ったところ、ジャンク品のコーナーに内蔵型CD-R/RWドライブ(某TEACの製品で製造も2001年)が「180円」で2台も売っていました。3秒間悩んだ末に購入しましたっ≦⌒◇⌒≧♪

帰ってから、ひと通り点検と清掃(ほとんど新品同様だった)して、ミドルタワーに装着してあったCD-R/RWドライブと交換し、フリーのライティングソフトでテスト焼きをしてみると……、テスト焼きをしてみると……、してみると……って、書き込みができんぢゃんかぁーっ≦ ̄□ ̄メ≧З

まぁ、「180円」のジャンク品だから仕方がないかと思いながら、もう一台のミニタワーのPCに装着してメーカー品のライティングソフトで書き込みを行ったら、ちゃぁーーーんとCD-RWに書き込みができましたっ≦⌒▽⌒≧♪

ライティングのソフトの違いしか考えられないけれど、一応、使うことができました。「180円」のCD-R/RWドライブでっ≦⌒m⌒≧З


20061106_019

「ウニャニャーーっ♪
 安物買いで浮いた分、アタシたちに美味しい物を買ってきてほしいニャォーっ≦⌒ω⌒≧♪」

  1. 2006/11/06(月) 21:15:46|
  2. 日記っ≦⌒ω⌒≧З
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

布団干しっ≦⌒◇⌒≧З

20061105_002

今日はぬくたい(暖かい)日だったので、布団を干しましたっ♪
しかし、干してすぐに“チビちょろろん”たちが布団の上で遊んだりしていました。土ぼこりだらけぢゃんっ≦ ̄□ ̄;≧З


20061105_006

「ウニャニャーーっ♪
 今日はここでお昼寝をするんだニャァーっ≦⌒m⌒≧♪」

  1. 2006/11/05(日) 18:35:49|
  2. 日記っ≦⌒ω⌒≧З
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

旧鳴海球場っ≦⌒◇⌒≧З

20061102_025

ここは自動車学校だけど、野球場にあるようなスタンドがありますっ≦⌒ω⌒≧З

これは、以前は鳴海球場といって、愛知電気鉄道(現在の名古屋鉄道)所有の野球場だったからですっ≦⌒◇⌒≧З

中日ドラゴンズの前身である名古屋金鯱軍も、ホームスタジアムとして使用していました(ずっと昔の戦前のことです)。戦後になってすぐ、中日球場(中川区)ができてからは、アマチュアの試合が続けられたそうですが、1958年に閉鎖となり、現在まで自動車学校として利用されていますっ≦⌒▽⌒≧З

現在でも、スタンドの一部と照明灯の鉄骨部に当時の野球場の面影がありますっ≦⌒m⌒≧З

☆「鳴海球場」(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
  1. 2006/11/02(木) 20:43:51|
  2. 日記っ≦⌒ω⌒≧З
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
Yukio Asai

バナーを作成

カテゴリーっ≦⌒ω⌒≧З

最近の記事っ≦⌒◇⌒≧З

最近のコメントっ≦⌒▽⌒≧З

月別アーカイブっ≦⌒ω⌒≧З

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。