ねころもち ― blog
ねこのこといろいろ ほかのこともいろいろっ≦⌒ω⌒≧З
DVD映画 ~2006年10月に観賞した映画・ドラマ~
最近は、ストレートなストーリーの映画がいいなっ≦⌒◇⌒≧♪
難解でデロデロ、ドロドロなのがいいけれど、そういった映画ってなかなか登場しないしっ≦ ̄δ ̄≧З
『リンダ リンダ リンダ』(2005 日本)を観てたら、そろそろ学園祭とかが始まる時期かな。って、もうお気軽に観にいく歳ではないけれどねっ≦ ̄□ ̄;≧З
[DVD映画 ~2006年10月に観賞した映画・ドラマ~]の続きを読む
スポンサーサイト
2006/10/31(火) 23:59:04
|
DVD-Movies
|
トラックバック:0
|
コメント:2
秋は夕暮れっ≦⌒ω⌒≧З
「『秋は夕暮れ』だニャァーっ。
どことニャく、センチメンタルになるニャァーっ≦ ̄δ ̄≧З」
「フニョォーーっ。
ほれより、お腹いっぱいお刺身が食べたいニャォーっ≦⌒ω⌒≧З」
2006/10/31(火) 19:15:58
|
日記っ≦⌒ω⌒≧З
|
トラックバック:0
|
コメント:4
夕陽の決闘っ≦⌒ω⌒≧З
陽が傾き、影が長く伸びるとき、
ここ「ちょろろんタウン」では、
人知れず決闘が始まろうとしていたっ≦ ̄δ ̄≧З
[夕陽の決闘っ≦⌒ω⌒≧З]の続きを読む
2006/10/30(月) 20:10:05
|
├-ちょろろん日記
|
トラックバック:0
|
コメント:0
いろいろと雑記っ≦⌒ω⌒≧З
フニョニョーーっ≦ ̄□ ̄;≧З
風邪が治りかけたと思ったら、今度は腰痛がぁーーっ≦T□T;≧З
≦⌒◇⌒≧З
イヤなニュースが目立ってしまっている昨今ですが、新潟県中越地震の被災地のひとつの旧山古志村(長岡市)で保護された後、県動物保護管理センターで仮の暮らしをしていた“トラ”ニャンの新たな飼い主さんがみつかったそうですっ≦⌒◇⌒≧З
☆「
旧山古志村 新飼い主 地震で保護の高齢ネコ「トラ」に
」
(Yahooニュースで画像あり。何日か経つと記事はなくなります)
≦⌒◇⌒≧З
今日は、上記の“トラ”ニャンにそっくりな模様の“チビ”を見かけました。“4チビ”とも同じ模様でコロコロしていましたっ≦⌒m⌒≧З
☆「
この日出会ったニャン(2006.10.29)
」(ねころデジ)
≦⌒◇⌒≧З
Gyao
(無料で映画などを配信)で『えんがわの犬』(行定勲監督)を上映していたので観てみた。「いい映画作るぢゃんっ」と褒めて進ぜようニャーーっ≦⌒◇⌒≧З(って、そういうおまいは何様だニャーっ≦ ̄δ ̄≧З)
ほかにも、ゾンビ映画の『アンデッド』が意外と面白かったし、ショートムービーもいろいろと楽しめるものがあって今月はラッキーっ♪ また、ドキュメントのカテゴリには、『エーゲ海・猫たち楽園の島々』のvol.3「サントリーニ島」もゴロゴロと楽しめるニャォーっ≦⌒m⌒≧З
☆「
Gyao
」(無料映画、ドラマなど配信)
「アタシはアキバ系の美ニャンっ≦⌒m⌒≧З」
「確かにアキバだけど……、神社ですけれどぉーっ≦ ̄□ ̄;≧З」
2006/10/29(日) 21:07:42
|
ニャン写真っ≦⌒▽⌒≧З
|
トラックバック:0
|
コメント:0
海の貴婦人「海王丸」寄港っ≦⌒ω⌒≧З
海の貴婦人「海王丸」という帆船が名古屋港に接岸しているとニュースで言っていたので、ちょっと出かけてみましたっ≦⌒ω⌒≧З
今日は、セイルドリル(展帆訓練)があるそうでしたが、途中で寄り道しながら(ニャン写真を撮りながら)名古屋港へ到着したため、セイルドリルはとーーーっくに終了していましたっ≦T□T;≧З
明日の日曜日には、「海王丸」の船内一般公開(整理券不要)があるそうです。詳しくは、
名古屋港のホームページ
でご確認くださいっ≦⌒◇⌒≧З
名古屋港水族館
のカメ類繁殖研究施設(ここは入場無料)では、いっぱいのチビウミガメがいましたっ≦⌒▽⌒≧♪
2006/10/28(土) 21:13:16
|
日記っ≦⌒ω⌒≧З
|
トラックバック:0
|
コメント:4
「Firefox 2」ーーっ≦⌒▽⌒≧♪
「
Firefox
」(※リンク先はMozilla Japanのリリースノート)がヴァージョンアップされたので、さっそくインストールをしてみましたっ≦⌒▽⌒≧♪
リリースされたばかりなので、個人的にインストールしているアドオン(拡張機能)が対応していなかったりして、一部、正常に働かないけれど、これはアドオン(拡張機能)のヴァージョンアップを待つしかありませんけれどねっ≦⌒ω⌒≧З
2006/10/25(水) 23:06:57
|
日記っ≦⌒ω⌒≧З
|
トラックバック:0
|
コメント:4
小さい秋っ その4≦⌒◇⌒≧♪【2006.10..24】
小さな赤い木の実がいっぱいなっていたニャァーっ≦⌒▽⌒≧♪
2006/10/24(火) 19:25:42
|
日記っ≦⌒ω⌒≧З
|
トラックバック:0
|
コメント:0
もう一年過ぎましたっ≦⌒ω⌒≧З
“
キジっちょ
”がうちに連れてきて一年が過ぎていました。はじめは拒まれていましたが、何度かうちへ連れてきたことにより慣れてくれるようになりましたっ≦⌒ω⌒≧З
相変わらず、ボク以外の人に触られることはしませんが、以前よりビビリではなくなってきたようです。うちに来た頃は、他人の気配がするだけで緊張してを隠していましたが、この頃は、手が届く距離でなければ逃げることはなくなりましたけれどねっ≦⌒m⌒≧З
【“セレ”と“キジっちょ”】
子供の“チビちょろろん”たちも、いつの間にか手がかからなくなり、体の大きさも同じくらい(“ルー”は既に抜いてる)になりましたっ≦⌒▽⌒≧З
♪別館blog「ねころデジ ― blog」のカテゴリー『
キジっちょ
』にも画像がありますっ≦⌒ω⌒≧♪
2006/10/23(月) 21:24:34
|
├-うちの“チビ”
|
トラックバック:0
|
コメント:0
風邪ひきっ≦×□×;≧З
フニョニョニョーーーっ!
風邪をひいたぁーーっ≦ ̄□ ̄;≧З
体の節々が痛いし、ノドも痛いっ≦ ̄δ ̄≧З
熱をはかろうとして体温計を取り出したら、電池がなくなって動けせんっ≦×□×;≧З
「お腹出して眠るからぢゃニャいのっ≦⌒m⌒≧З」
2006/10/21(土) 19:14:21
|
とほほっ≦T◇T≧З
|
トラックバック:0
|
コメント:2
2006 秋の例祭 その五
今日は、友人宅へ行く途中にある川原神社(名古屋市昭和区)で餅投げ神事がありましたっ≦⌒▽⌒≧З
境内の中央に四角く足場を囲んで、氏子たちが太鼓の合図とともにお餅(8センチ弱の丸餅でビニール袋に包まれている)を投げます。その時は、みなさん我を忘れてお餅を捕ったり、拾ったりしていますっ≦⌒m⌒≧З
餅投げ神事は、あっという間に終ってしまい、境内のあちらこちらでは、「今年はいっぱい捕ったがねぇっ♪」とか「ちぃーっとも拾えんかったでかんてぇーーっ」と口にしながら神社を後にしていましたっ≦⌒ω⌒≧З
ボクはというと……。
こちらに飛んで来たお餅をふたつ捕球しましたっ≦⌒m⌒≧З
【『Photoview-EYES』の画像(13枚)】
・「
Festival #0267--#0280
」(「Photoview-EYES」内のカテゴリ)
2006/10/17(火) 23:45:10
|
フォークロア
|
トラックバック:0
|
コメント:2
オドロキ、オタケビ、イチョウの実っ≦⌒ω⌒≧З
ミドルタワーのPCに
Vine Linux
とは別に、HDDを増設してマルチブートにしてWindowsMeもインストールしてみました。そして、セキュリティーやウイルス対策のフリー・ソフトなど、使いやすさを比較するため、使ったことのないものをインストールしていますっ≦⌒ω⌒≧З
ひょんなことから、『
GyaO
』のサイトを訪れたら、ちゃんと表示されてるぢゃあーーーりませんかっ≦◎◇◎≧З
って、もちろん普通はちゃんと表示されて当たり前なのでしょうが、うちの環境下では、サイトを表示させようとするとブラウザ(IEでもfirefoxでも、mozillaでも)が途中でシャットダウンされてしまっていたのですっ≦ ̄□ ̄;≧З
(なので、当然『
GyaO
』で映画とかは観たことがないしっ!)
これまでずーーと原因が分からないまま、「まぁ、OSが古いせいだニャァーっ」とばかり思っていたけれど、実際は、あるセキュリティー・ソフト(フリーで現在開発中止)が原因だったと判明しましたっ≦⌒m⌒≧♪
≦⌒◇⌒≧З
昨日、遠く某地域(結構遠く)の路地の民家の板塀のところでニャン写真を撮影していたら、バンド(休眠中)のリードボーカル(女性)から声をかけられましたっ≦ ̄δ ̄≧З
「ニャんでこんなとこにおるんだニャーっ≦ ̄□ ̄;≧З」と聞いたら(←おまいこそ、ニャんでこんなところにだろっ!)、午前中から『
大須大道町人祭
』に行って、その帰りだということでしたっ≦⌒m⌒≧З
[オドロキ、オタケビ、イチョウの実っ≦⌒ω⌒≧З]の続きを読む
2006/10/16(月) 20:49:33
|
日記っ≦⌒ω⌒≧З
|
トラックバック:0
|
コメント:6
2006 秋の例祭 その四
今週の土曜日、日曜日は『
第29回 大須大道町人祭
』ですっ≦⌒▽⌒≧З
名古屋まつりも栄や名古屋駅界隈で開催しているけれど、こちらの大須界隈の大須大道町人祭は、面白いパフォーマンスがまじかで楽しめるので、ついつい足を運んでしまいますっ≦⌒◇⌒≧♪
[2006 秋の例祭 その四]の続きを読む
2006/10/14(土) 23:50:34
|
フォークロア
|
トラックバック:0
|
コメント:4
カマキリっ≦⌒◇⌒≧♪【2006.10.14】
【“エク”】
「ウニャニャのニャァーーーっ♪
カマキラスを捕まえてきたニャォーーっ≦⌒▽⌒≧♪」
「あまり得意になっていると、
お鼻を挟まれる
からねっ≦⌒m⌒≧З」
♪「
ちょろろん日記
」
(“チビちょろろん”たちのおもしろ日記っ≦⌒▽⌒≧♪)
♪「
チビちょろろん's
」
(別館blogの“チビちょろろん”たちの毎日の表情っ≦⌒◇⌒≧♪)
♪「
“キジっちょママ”奮闘記
」
(子育ての記録っ≦⌒m⌒≧З)
♪「
“チビちょろろん”命名っ≦⌒◇⌒≧♪
」
(“チビちょろろん”たちの名前の由来っ≦⌒ω⌒≧З)
2006/10/14(土) 23:27:16
|
├-ちょろろん日記
|
トラックバック:0
|
コメント:0
睡眠の秋
過ごしやすい気候になったから、眠くってしかたがニャいニャォーっ≦ ̄δ ̄≧З
2006/10/13(金) 19:23:38
|
日記っ≦⌒ω⌒≧З
|
トラックバック:0
|
コメント:2
運転免許更新 その他いろいろっ≦⌒ω⌒≧З
【平針運転免許試験場】
今日は、運転免許の更新をしてきました。天気もよかったので自転車に乗ってキコキコ行ったのはいいけれど、途中で道を間違えてしまい、平針運転免許試験場に着いたのが受付け終了間じかでしたっ≦ ̄□ ̄;≧З
やっぱり、いつものように交通機関で行ったほうが楽チンだニャォーっ≦⌒m⌒≧З(坂多いしっ!)
≦⌒◇⌒≧З
8月にマジックが出て、やっとこセリーグ優勝にこぎつけたドラゴンズっ! 明日は名古屋中でお祝いかっ≦⌒▽⌒≧З
ホントなら(←何を根拠にっ?)日曜日に優勝を決めて、鈴鹿で開催されていたF1日本グランプリでも、M.シューマッハも優勝を決めてバンバンザイとなったはずなのに……。うまくいかないよニャァーっ≦ ̄δ ̄≧З
≦⌒◇⌒≧З
中古のハブを買ってきて、ミドルタワーのPCとミニタワーのPCを有線LANで結んでみましたっ≦⌒ω⌒≧З
ハブの設定がよく分からなかったけれど、メーカーのサイトにユーティリティー・ソフトとファームウェアがあったので、設定が楽チンになりましたニャーっ≦⌒m⌒≧З
こりで、各PCの背面にあるコードを取っ換えひっ換えしなくてもよく……、あっ! モニターのコードを取っ換えひっ換えしないとーーっ≦ ̄□ ̄;≧З
2006/10/10(火) 23:55:06
|
日記っ≦⌒ω⌒≧З
|
トラックバック:0
|
コメント:2
2006 秋の例祭 その参
今日は、東海道の宿場町でもあった鳴海〔なるみ〕町の鳴海裏方祭(成海神社例大祭)に行ってきましたっ≦⌒◇⌒≧З
裏方となっているのは、表方もあるからです。この鳴海町には成海神社と鳴海八幡宮の二つの由緒ある大きな神社があり、その昔、元禄13年(1700)に両神社の間で祭礼論争が起きてからは、表方(鳴海八幡宮)と裏方(成海神社)に分かれて例祭を執り行なうようになったそうですっ≦⌒ω⌒≧З
[2006 秋の例祭 その参]の続きを読む
2006/10/08(日) 23:50:23
|
フォークロア
|
トラックバック:0
|
コメント:0
ちょろろんと秋例祭っ≦⌒◇⌒≧♪【2006.10.08】
【“ルー”】
「ウニョーーっ? ニャんかやってくるニャァーーっ≦ ̄δ ̄≧?」
[ちょろろんと秋例祭っ≦⌒◇⌒≧♪【2006.10.08】]の続きを読む
2006/10/08(日) 23:42:48
|
├-ちょろろん日記
|
トラックバック:0
|
コメント:0
中秋の名月っ≦⌒◇⌒≧З
【“ルー”】
「今夜は中秋の名月だニャォーーっ≦⌒▽⌒≧З」
【“エク”】
「夕方からお天気が回復してきたので、お月さまが顔を出したニャーーっ≦⌒▽⌒≧З」
【“セレ”】
「フニョニョーーーっ!
日にちが変わってしまって、お月さまが沈みかけてるニャォーっ≦ ̄δ ̄≧З」
2006/10/06(金) 22:16:12
|
星空のこと☆彡
|
トラックバック:0
|
コメント:0
ちょろろんCPUっ≦⌒m⌒≧З【2006.10.06】
【“エク”】
「ウニョっ? ニャんだこりゃーーっ≦ ̄δ ̄≧?」
[ちょろろんCPUっ≦⌒m⌒≧З【2006.10.06】]の続きを読む
2006/10/06(金) 21:22:44
|
├-ちょろろん日記
|
トラックバック:0
|
コメント:2
Vine Linuxをインストールっ≦⌒ω⌒≧З
「
ちょろろんプロセッサー
」を搭載してあるミドルタワーのPCに
Vine Linux 3.1
をインストールっ≦⌒ω⌒≧З
Linuxをかじっていたのは、もう10年近くも前……≦ ̄□ ̄;≧З。その間、Linuxの種類やら状況やらがよくわかっていないため、再入門として、そしてマシンのスペックをも考慮して
Vine Linux 3.1
をセレクトしましたっ≦⌒m⌒≧З
(※雑誌の付録CD-ROMもあったことだしっ♪)
「フニョォーーーっ、こりが
Vine Linux 3.1
ニャのかぁーー≦⌒ω⌒≧З」
[Vine Linuxをインストールっ≦⌒ω⌒≧З]の続きを読む
2006/10/05(木) 21:24:35
|
とほほっ≦T◇T≧З
|
トラックバック:0
|
コメント:2
秋葉さんであそぼっ≦⌒◇⌒≧♪【2006.10.03】
【“セレ”】
「雨降りのお天気が続いたので、秋葉さん(秋葉神社)に遊びにくるのは久しぶりだニャーっ≦⌒▽⌒≧♪」
[秋葉さんであそぼっ≦⌒◇⌒≧♪【2006.10.03】]の続きを読む
2006/10/03(火) 20:52:36
|
├-ちょろろん日記
|
トラックバック:0
|
コメント:2
2006 秋の例祭 その弐
土曜日(9月30日)には、お隣の区の秋例祭にも行ってきました。こちらも昨年から足を運んだ地区ですっ≦⌒◇⌒≧З
こちらの地区では、傘鉾車と松車が対になって町内と神社までの道のりを曳いていますねっ≦⌒ω⌒≧З
[2006 秋の例祭 その弐]の続きを読む
2006/10/01(日) 20:05:59
|
フォークロア
|
トラックバック:0
|
コメント:0
2006 秋の例祭 その壱
昨年から足を運んだ地域の秋例祭に行ってきましたっ≦⌒◇⌒≧З
土曜日(9月30日)は、晴天の下、例祭は夜遅くまで賑わっていましたが、日曜日(10月1日)は、生憎の雨天でした。それでも雨が小降りになた時には、山車を曳きまわしていましたっ≦⌒ω⌒≧З
[2006 秋の例祭 その壱]の続きを読む
2006/10/01(日) 19:40:28
|
フォークロア
|
トラックバック:0
|
コメント:6
DVD映画 ~2006年9月に観賞した映画・ドラマ~
期待して観てみるとガックシきてしまい、期待していないと妙によかったりする映画が多かったっ≦⌒ω⌒≧З
[DVD映画 ~2006年9月に観賞した映画・ドラマ~]の続きを読む
2006/10/01(日) 19:00:38
|
DVD-Movies
|
トラックバック:0
|
コメント:0
Yukio Asai
バナーを作成
カテゴリーっ≦⌒ω⌒≧З
ニャン写真っ≦⌒▽⌒≧З (230)
├-うちの“チビ” (132)
├-ちょろろん日記 (281)
├-キジっちょママ奮闘記 (82)
├-公園ニャン (20)
├-お寺ニャン (14)
├-桜猫っ≦⌒ω⌒≧♪ (125)
└-花猫っ≦⌒◇⌒≧♪ (173)
星空のこと☆彡 (100)
日記っ≦⌒ω⌒≧З (275)
HP・PhotoAlbum (15)
お願いっ≦ ̄δ ̄≧З (42)
フォークロア (27)
PC・Internet (31)
カメラ・デジカメ (8)
本棚に入れとこっ≦⌒◇⌒≧З (9)
Musicっ≦⌒▽⌒≧♪ (11)
DVD-Movies (12)
とほほっ≦T◇T≧З (33)
Flowewrs (55)
未分類 (1)
最近の記事っ≦⌒◇⌒≧З
たっぷり“キジ”画像っ≦⌒◇⌒≧♪ (04/29)
『花猫 2011』 パート34っ≦⌒▽⌒≧З (04/28)
後足垂直っ≦⌒◇⌒≧♪ (04/25)
『花猫 2011』 パート33っ≦⌒▽⌒≧З (04/25)
たっぷり“セレちん”画像っ! その2っ≦⌒▽⌒≧♪ (04/24)
『花猫 2011』 パート32っ≦⌒▽⌒≧З (04/22)
今日もご機嫌、“キジっちょ”ニャンっ≦⌒ω⌒≧♪ (04/21)
微妙ニャ互いの関係&微妙ニャ互いの距離 その7っ≦ ̄□ ̄;≧З (04/19)
桜猫--2011 その二十 【街中のニャンたち】 (04/17)
『花猫 2011』 パート31っ≦⌒▽⌒≧З (04/17)
最近のコメントっ≦⌒▽⌒≧З
あさいねこ:たっぷり“キジ”画像っ≦⌒◇⌒≧♪ (05/07)
あさいねこ:たっぷり“セレちん”画像っ! その2っ≦⌒▽⌒≧♪ (05/07)
タウン15:たっぷり“キジ”画像っ≦⌒◇⌒≧♪ (05/07)
にいママ:たっぷり“セレちん”画像っ! その2っ≦⌒▽⌒≧♪ (05/04)
あさいねこ:集合写真はムズカシイっ≦ ̄□ ̄;≧З (05/01)
あさいねこ:桜猫--2011 その十五 【タマ@公園ニャン、公園ニャン、街中のニャン】 (05/01)
あさいねこ:『花猫 2011』 パート27っ≦⌒▽⌒≧З (05/01)
にいママ:集合写真はムズカシイっ≦ ̄□ ̄;≧З (04/30)
にいママ:桜猫--2011 その十五 【タマ@公園ニャン、公園ニャン、街中のニャン】 (04/30)
にいママ:『花猫 2011』 パート27っ≦⌒▽⌒≧З (04/30)
月別アーカイブっ≦⌒ω⌒≧З
2011年04月 (50)
2011年03月 (40)
2011年02月 (23)
2011年01月 (16)
2010年12月 (33)
2010年11月 (31)
2010年10月 (17)
2010年09月 (14)
2010年08月 (3)
2010年07月 (4)
2010年06月 (11)
2010年05月 (24)
2010年04月 (22)
2010年03月 (18)
2010年02月 (8)
2010年01月 (3)
2009年12月 (9)
2009年11月 (12)
2009年10月 (15)
2009年09月 (10)
2009年08月 (4)
2009年07月 (14)
2009年06月 (12)
2009年05月 (25)
2009年04月 (40)
2009年03月 (14)
2009年02月 (10)
2009年01月 (7)
2008年12月 (17)
2008年11月 (6)
2008年10月 (9)
2008年09月 (10)
2008年08月 (14)
2008年07月 (5)
2008年06月 (7)
2008年05月 (4)
2008年04月 (27)
2008年03月 (30)
2008年02月 (16)
2008年01月 (8)
2007年12月 (15)
2007年11月 (9)
2007年10月 (2)
2007年09月 (15)
2007年08月 (16)
2007年07月 (21)
2007年06月 (22)
2007年05月 (27)
2007年04月 (40)
2007年03月 (28)
2007年02月 (27)
2007年01月 (25)
2006年12月 (33)
2006年11月 (19)
2006年10月 (24)
2006年09月 (28)
2006年08月 (27)
2006年07月 (33)
2006年06月 (43)
2006年05月 (44)
2006年04月 (56)
2006年03月 (15)
2006年02月 (11)
2006年01月 (13)
2005年12月 (21)
2005年11月 (8)
2005年10月 (25)
2005年09月 (29)
2005年08月 (18)
2005年07月 (19)
2005年06月 (28)
2005年05月 (23)
2005年04月 (22)
2005年03月 (21)
2005年02月 (28)
2005年01月 (16)
2004年12月 (14)
2004年11月 (19)
2004年10月 (23)
2004年09月 (27)
2004年08月 (10)
2004年07月 (5)
2004年06月 (27)
2004年05月 (26)
2004年04月 (18)
2004年03月 (12)
2004年02月 (2)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
ねころデジ V ― blog
ねころデジ IV ― blog
ねころデジ Ⅲ ― blog
ねころデジ Ⅱ ― blog
ねころデジ ― blog
ねころもち/Photo Album
ねころもち
Photoview-EYES (goo)
管理者ページ
このブログをリンクに追加する